見出し画像

竹取物語というメッセージ

瓊瓊杵尊と名乗る神からメッセージを頂いたのは
今年の4月初旬でした。

瓊瓊杵尊さんをまず知らなかった私は
この神様について調べました。

そこで、木花咲耶姫と磐永姫を知る事となります。

天津神と国津神が存在する事を知ったのも
今年に入ってからです💦

何度も申し上げるのですが 
私は「神様」についての知識が全く無く
メッセージを受ける度に
無知過ぎて不安になりますし
申し訳無い氣持ちになるのですが

自分でもビックリする程
導かれるので
私の受ける物事やメッセージを
こうしてシェアさせて頂いております🙏


瓊瓊杵命と木花咲耶姫と磐永姫の物語を知った時
私と無関係に思えませんでした。

この物語は
世のカルマの根源ではないか???とも感じたのです。

磐永姫を感じながら
鬼怒川と利根川を結ぶ旅へ出かけ
成田市の麻賀多神社へ行った時
次は富士山だと想いました。

この頃私は
浅間神社の御祭神が
木花咲耶姫だとも知りませんでした。

浅間神社は
山梨にもあったのですが
私は端から
静岡県富士宮市の
富士山本宮浅間大社一択でした。

山梨の浅間山神社に河口湖があるように
この神社と対になる鏡は何処なのだろうと思った時
日本で1番深い湾である
駿河湾であると氣づきました。

静岡県のホームページより拝借

日本一高い富士山と
日本一深い駿河湾。

どんだけ凄い場所なのかと思いました。


そうして次に
「三保の松原」という啓示を受けます。

ここで、天女物語に出逢います。

天女が装飾された久能山東照宮家康さんのお墓前の灯篭


話は飛びますが
先日6月15日は
かの有名な空海さんのお誕生日だと
Instagramで賑わっていましたので
私も賑わいに紛れて
空海さんゆかりの場所へ参拝して参りました。


空海さんが掘ったとされる大仏様


次の日に
YouTubeのオススメに出てきた
竹取物語解説を観出します。


そして後編。
後編で
空海さん、磐永姫、木花咲耶姫からの
メッセージが込められていた事を知り
涙が溢れてきました🥲



とても長く難しい動画ですが
必要な方なら必ず最後まで興味深く観る事ができると思います。


この動画を観て
何故三保の松原に呼ばれたのか
解った氣がしました。


特に、ツインレイ等通して
覚醒に導かれている女性への
メッセージにも思えたのです。


地球の仕組みと地球の愛。


かつての師から教えてもらった言葉が思い出されました。

「与えて忘れる。
これは女性にしかできない」


竹取物語には
今この時
私達に伝えたい
全てが詰まっているとおもいました。

貴方は天女の羽衣を羽織る事ができますか???

そうして、
豊受大神は
天女であった説があると知りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?