マガジンのカバー画像

お役立ち記事

20
素敵なクリエイターさんの心に残った記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#感謝

幸せを味わい尽くす大切な感受性

HSP(=環境感受性の高い人)が、 敏感で繊細な感性を存分に活かせるところが、 「幸せを味わう」ことです。 毎日の小さな幸せに、 HSPならではの感性でよく気がつきます。 些細な自然の変化や 身近な人の優しさや温かさ、 五感から味わう おいしさや美しさ、良い香り、手触り等、 HSPの方は、 かなり幸せ要素を味わい尽くして、 満たされた日々を送ることができます。 それなので、やはり、 身を置く環境が大切になってきます。 わたしは、 大人になって実家を出るまで、 自分の

心の傷はどうやって治せばいいの?

気持ちを吐き出せば、傷は癒えるのか ずっと過去の辛い出来事が、僕の前に立ち塞がっていました。だから、どうしても、前に一歩踏み出せずにいました。気持ちが塞がっていき、当時は前向きな言葉が何一つ、僕の口から出てくることはありませんでした。 そんな僕を見かねて、友人はこう言うのです。「過去の辛い気持ち吐きだしてしまえば、絶対に楽になれるから、吐きだしなよ」 僕の中で、まだまだ辛い出来事が、昨日のように感じるし、感情もごちゃごちゃしているのに、人に話をすることは、火傷した部分を