見出し画像

障害年金受給のためのポイントその2

受給にあたって次に大切なことが、保険料納付の確認です。

ねんきんネットに登録をすれば、数週間以内にログインの為のIDなどが書かれた葉書がご自宅に届きますので、それをもとにお持ちの携帯やPCからご自身の年金情報が詳しくわかります^_^

年金事務所さんに行って確認される方もいらっしゃいますが、原則事前に電話で予約しないといけなかったりして予約の空きが1ヶ月先になる場合も多く、時間がかかる可能性があります。

その意味でも、ご自身で確認する方が迅速かつ賢明です^_^


☆保険料納付要件について☆

20歳から初診日の属する月の前々月までの期間に3分の1以上の未納がないこと。

初診日の属する月の前々月までの1年間に未納がないこと。


全額免除 → 初診日前日までに免除手続きを行っていれば、「納付」と同じ。

一部免除 → 初診日前日までに免除手続きをし、且つ、残りの分(半額免除なら、残りの半額)を納付していれば「納付」と同じ。

ただし、20歳未満に初診日がある方は、そもそも20歳になるまでは年金を納める義務はないので、納付要件は問われません!

続きはその3でまた書きます^_^

いつもお読みいただき、ありがとうございます♪


もし、よろしければあたたかいご支援を宜しくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)