見出し画像

名前をつけると良いことあるかも

最近、なるべく色んなことに名前をつけるようにしています(^^)

何ででしょうか????

実は、

人って

名前が付いていないものは扱えないんです!!!!!!!

知ってました???
肩凝りって、肩凝りという言葉があるから存在するんですよ!!!

どこかの民族には
肩凝りという言葉がないらしく、
肩が疲れたり重くなった時に
肩を揉んだり叩いたりしないそうです!!笑

いーなーーー( ´ ▽ ` )

というように、

人って、

名前をつけて初めて
出来事を認識できるようになって、
認識できて初めて扱えるようになるんです( ^ω^ )

というわけで、最近、色々なものに名前をつけてるわけですけれども(^^)

コツは愛情を込めて名前をつけること!!!

名前をつけた時に愛を込めるか憎しみを込めるかで、その後、自分がそれを扱う負担が大きく変わってきます★

前の職場では
しょっちゅう怒ってる「イカリン」
ネガティブな発言しかしない「ネーガン」
(大統領っぽい!笑 レーガン???笑)

ぶりっ子女子の「ぶり昆布」
ナルシストの「ナルチン」

などなど色んな名前の人がおりました!笑

こうすると、
嫌なことも、
少しだけ愛せそうでしょ!?笑

そうでもないか???笑



全ては視点の切り替えですねぇ(*´꒳`*)



【みぽりんSNS】

・みぽりんの頭の中!!
→https://twitter.com/cocorestmiporin

・偉人達のポジティブな言葉を浴びよう!
ポジティブ言葉集!
→https://twitter.com/himatsumo

・臨床心理士・公認心理師・心理系大学院受験に!
心理キーワード!
→https://twitter.com/shinrikeyword

・HP
→https://cocorest-2.jimdosite.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?