見出し画像

講座を受けてみて今思うこと

伊木ヒロシさんの「セルフコーチング」講座を受講して4か月たちました。

始めてこの講座を知ったのはYouTubeがきっかけでした。

結婚、出産、離婚…を経験し苦しい時期もあったけれど、会社員として働きながら平凡だけど幸せに暮らせていました。

しかしなぜか、漠然と今後の自分の人生について「このままでいいのか」「何かほかに私にできることは無いか」考えるようになったんです。
人生100年として、折り返し地点の50歳を迎えようとしてたからなのか、
ほんと急に、考えるようになりました。

そんな中、いろんなブロガーさんの記事や動画を見ていましたが、たまたま伊木ヒロシさんの動画に出会って「セルフコーチング」というものを知りました。

講座をうけてみたら何か変わるかも!
「コーチング」を知ってみたい!

とは言え、
この歳でいまさら何が変わる?
時間とお金の無駄遣いじゃない?

申し込むまで、いろいろ自問してました。
ものすごく勇気が必要でした。

そこから4か月。
4か月前のわたしと現在のわたし。
気持ちにどんな変化があっただろう?
4か月前のもやもや感は解消できたのか?

答えは正直半分半分です。

セルフでコーチングすることで、普段スルーしていた自分の感情に気づくことが出来たり、自分で苦手だと思いこんでいたことが意外と好きだったんだと気付いたり、新たな以外な発見がたくさんありました。

その反面、自分の嫌なところを再確認したことで苦しくなることもたくさんあったりして。
「ありのままの自分をうけいれる」
まではまだまだ出来ていないと思います。

まだまだ勉強中。4か月でまるっきり変われるなんて思うほうが、おこがましいです。
自分のペースで、 しかし甘えることなく1歩でもすすんで行きます。

まずはせっかく学んだこと、気づいたことをインプットだけで終わらせることなく
どんどんアウトプットして、私みたいに、なんとなくモヤモヤしている人達のお役にたてればと思います。
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?