Monika Ishikawa

コーヒーと読書、お酒と映画 子育ての合間の娯楽

Monika Ishikawa

コーヒーと読書、お酒と映画 子育ての合間の娯楽

最近の記事

子育てのゴールデンルール

私が子育てについて色々興味津々に調べたり学んだりするのは、きっと家系的に教職家系であることも関係しているのかもしれないと思う今日この頃です。 前年度を持って、某私立大学の副学長を定年退職された叔父さんが食事をしながら語ってくれた教育のゴールデンルールがとても為になったのでシェアします(^o^) ちなみに、この叔父さんは専門は福祉学、大学院時代は教育心理学専攻、お子さんは女医です。私より2つ上のお姉さんですが、優しくて面倒見が良くて人としても尊敬できる女医さんです。 子育

    • アンネ・フランクから学ぶコロナ時代の過ごし方

      毎日の自粛ムードの中で、アンネ・フランクの本を読み、今改めて感動している今日この頃です。 コロナの影響で外を出歩くことを制限され心身の自由を失われかけている今、まさに第三次世界大戦のようだねと言われていますね。爆弾こそ降ってこないものの目に見えない敵と戦っている今はまさに戦時中のようなものだとも思います。 そんな中で、家の中など制限された空間の中でいかにして自分の幸せを見つけるかが、世界中の人達に求められています。 こんな私達と同じ(いやそれ以上に深刻)状況の中でア

      • 胎教について♪

        第一子妊娠中、私の母が張り切って胎教インストラクターになるべく沖縄からわざわざ東京に通い「胎教とはなんぞや、、、?」を学んで私に教えてくれました。 そのためか、第一子出産時は妊娠も出産も比較的穏やかに迎えに、また子育ても割とスムーズに始められた気がします。(自分比) わたし的に胎教はみんなやった方が良いよ〜!とオススメしたい程良かったのですが、なんとなくスピリチュアルな分野として捉えられたり、また意識高い系?と煙たがられるのが嫌だったので、胎教に関しては黙秘を貫いており

        • 音声メディアは子育ての味方(^o^)

          自称読書大好き人間だけども、子育てをしているとゆっくり読書する時間なんて確保できない。 読書するぐらいなら寝たいと思ってしまう最近の私がハマっているのが、VOICYという音声メディア。 その中でも、はあちゅうさん押しです。 ボイシー内での発信内容は基本的にビジネス寄りなんだけど、Twitterでは割と子育て系の呟きも多くて、ふとした呟きが凄く共感する。(はあちゅうさんの息子と私の息子は多分同級生だから、内容がタイムリーで毎回共感で頷きすぎて首取れそう) 作家でブロガーな

        子育てのゴールデンルール

          幼児教室の体験に行ってきた話。

          昨日、夫婦で某有名な幼児教室の体験に行ってきました。 いわゆる右脳開発系です。そっち系の幼児教育って通っている人も通っていた人も完成形も見たことが無かったので凄く興味があってワクワクしながら参加してきたんですが、、、色々凄かった!というのが正直な感想。 レッスン内容に関する感想は控えます。感じる事は人それぞれだと思いますし、参加してみないとわからない事ってあると思うので興味がある方はぜひ私の意見は聞かずに、まず参加をオススメします。 結果として通わない!という選択をした

          幼児教室の体験に行ってきた話。

          \(^o^)/

          子育てについて、日々思うことをインスタからこちらのノートに移動させました。 教育ママってわけではないけど、幼児教育や子どもとの接し方には大きく関心を示している今日この頃。 感じたことや学んだことを備忘録として、第三者の目線を取り入れたブログに納めておこうと思います♪