見出し画像

原因不明

1ヶ月ほど前から、顔のあちこちに湿疹というか、赤くなって痒くなる部分ができる。少ししたら治まって、また違うところが痒くなる。そんなに酷く痒いわけではないけれど、あちこちにモグラ叩きのように出てくると、なんだか不快になる。しかも、出ている最中はけっこう痒みが強い。

それで前に皮膚科でもらった塗り薬をつけるんだけど、効果があるんだかないんだか。以前もこの湿疹あるいは痒みが出て、皮膚科に行った。そのときは頬だけでなく鼻の周りや首にも出て、けっこう広い範囲だった。

結局、ステロイド系の軟膏が出たが、鼻の周りとか目の周辺などはステロイドは使わない方が良いと言われて、部位別に3種類くらい軟膏が処方された。おかげで覚えるのが大変で。仕方ないので、お薬のチューブに「首用」とか「目の周辺」とか書いておいたのだった。

今回はその時の塗り薬が残っていたので、それを使うことにしたが、状況は芳しくない。いったん治ってもまた出てくるので、終始顔のどこかが痒い状態が続いている。ときどきあまりの痒みにイライラしてくる。

この痒み、皮膚科で診てもらっても出る理由は不明。原因がアレルギーとかわかれば対処の仕様もあるのだろう。しかし、まったくわからない。困ったものだ。って言っていて思ったのだが、原因不明なことは実は毎日の中でけっこう多いかもしれない。

昨日の早朝、ふくらはぎが攣りそうになってかなり痛みが残った。この原因はたぶん朝方になって冷えたからだと思う。でも、それも勝手な解釈で、実は違うかもしれない。また一昨日はなぜか気分的にふさいだ感じだった。これも原因はよくわからない。「あれなのかな〜」と思うものがなくもないが、実際にどうなのかはわからない。

そう思うと原因がわからないことって意外に多い。本当は原因がわからないと対応できないんだけど。でも実は人生の中で原因が究明できないままのことって、もしかしてほとんどなのかもしれない。

画像1

先日久しぶりに、いつもマロンちゃんのお花を買っていた花屋さんに行った。店内はもうすっかり秋の花だらけになっていた。トルコキキョウとガーベラ、そしてケイトウを加えて。色合いもちょっと秋風味。やっぱりお花っていい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?