見出し画像

オラクルカードを使うときに考えること

オラクルカードを引くとき、まず最初にやること。

それは、心の状態を確認することです。

心が弱っているときは、優しいメッセージのデッキを選びます。

オラクルカードにも個性があって、性格というか…メッセージの傾向があります。

たまに、このデッキ厳しいなぁ~と思うことありませんか?

それぞれのテーマやコンセプトもあるので、適した質問のパターンも存在します。

ライフステージが変わるとカードを欲しくなる。という説もありますよね。

私も最初のカードを読めるようになってから、トントントンと買い足していきました。

最初のカードは、大きな愛で包み込むような自然や古き良き伝統を感じるカード。

2つ目は…妖精のカードだったかな?
ちょっと昔すぎて順番を忘れましたが…

現実的なメッセージが欲しくなって2つ目をお迎えしました。

そこから、行動を促してくれるカード。癒しをくれるカード。耳の痛いアドバイスも入った応援してくれるカード。と増えていきました。

どれもキレイで絵柄や写真を見ているだけでも、癒されます。

以前に投稿した、ストレス軽減する効果のある習慣②に当てはまります。

内容が気になった方は、こちらも合わせてご覧ください。

私自身オラクルカードに癒されたと感じているし、この投稿を見てくださった皆さんの生活も、より豊かに幸せになってほしいし、私もそうありたい。と感じてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?