見出し画像

日本ではマクロな方向性をリードしてくれる『本当のリーダーが不在』

日本ではマクロな方向性をリードしてくれる『本当のリーダーが不在』という状態が数十年続いていると思う。

会社もみんなそう(一部の例外を除いて)だと思うし、安倍さんが降りてから日本自体の首脳もますますそうなってしまった。

方向性を決められる人と実務をこなせる人は全く別なんだけど、日本では実務をこなす人が偏重されている。新しいアイデアを出して軌道に乗せられる人が居ない。せいぜいどこかの真似をするのが精いっぱい。結局、誰かの後を追いかけて一番ではなく二番でいるのが精いっぱいなのだ。

自動車産業だけは未来の方向性が比較的判り易かったから、今まで日本が頑張ってこれた。だけど今それも揺らいでいる。

これからの世の中、昔の様にもの造りだけ得意な二番手を許してくれるほど甘くないよ。

それが改善する見込みはないし、本当に日本はこの先まずいと思うよ。どうすればよいのだろう?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?