見出し画像

【三日坊主なわたし】

何かを始めようと意気込んで開始する。
初めはいい、気分ものってできる。

でもだんだんペースが落ちていき
最初の楽しかった気持ちはどこへやら。

どんどん苦しくなっていく。

やらなきゃ、しなきゃ、
また三日坊主で終わっちゃう。
そしてやらなくなる。

そんな自分を私は責めてしまう。

やっぱりね、
またか、
買ったのにもったいない…。

そして自己嫌悪におちいる。

やっぱり私はダメなやつだ。
続かないな。
出来ないなわたし。

ある日思う。

そんなに自分のこと責めてどうするの?
辛くないか?

私の癖である
「~しなきゃ」「~やらなくちゃ」
これが最近辛く感じるようになった。

どうしてそう思うのか?
しかも私が感じるのは追われてる感じ。
恐怖のような、どうしようと焦る感じ。
どうしてそう感じるのかを考えてみた。

するとこの言葉には続きがあった
「~しなきゃ怒られる」
「~やらなくちゃ嫌われる」

そう思ってたのね。
それは辛いわ。

どうしてそう思っているのか?

たしかに幼い時はそういうことがあった。
恐怖を感じ、愛されるには、好かれるには、
やらなくちゃ!しなきゃ!
と強く強く思っていた。

でも今は違う。

周りからどう思われるか、
より
自分がどうしたいか。

続かなくたって、中途半端になったって、
またやりたくなる日が来るかもしれない。
来ないかもしれない。

でもいい。
それでいい。

私がやりたいと思い、
私が楽しいと思ったならいい。

誰かのためではなく、
自分のためにやる。
自分が楽しいからやる。

それでいい。
それがいい。

頭で分かっていても、
自分の中に落としこむまで、
本当に長かった。

だからこそ焦った。
だからこそ辛かった。

でも今日そっか、そうだったのか
ストンと心に落ちた。

それだけでも少しずつ変化していると思う。

気付けてよかった、ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?