見出し画像

PC初心者が最初に覚えておきたいgmailアカウントの作り方

ママ友からよく「パソコンがよくわからなくて」と困っている方が多く
たびたびレクチャーをしているグラフィックデザイナーの本庄です。
イラレ・フォトショの講座では基本的なPC操作も教えています。

「誰に聞けばいいのかわからなくて」
「そもそも何を聞けばいいのかわからない」
そんなPC初心者の方に 覚えておくと便利な機能を少しづつアップしていきます。

仕事、学校(PTA)、地区行事など様々な場面で活用すると
格段に効率アップできます。ぜひ活用してみてください。

Gmailアカウントを取得しよう

gmailのアカウントを持っているとホントに便利です。
「メールアドレスすでに使っているのがあるから必要ない」という方でもぜひ取得してみてください。

GmailとはGoogleが無料で提供している世界最大のメールサービスです。
Word、Excel、PowerPoint の代わりになるソフトも使えデータ共有もすぐにできます。
チャットやビデオ通話も可能。

アカウント取得方法

まずは [https://www.google.co.jp]にアクセス
1.ログインボタンをクリック


スクリーンショット 2020-04-22 09.05.03


2.アカウント作成ボタンをクリック

スクリーンショット 2020-04-22 09.05.10


3.アカウントを作成

画像6


4.「同意する」ボタンをクリック

スクリーンショット 2020-04-22 09.08.15


※音声電話またはテキストメッセージによる確認が必要な場合
アカウントを作成する際に電話番号を要求されることがあります。
その場合は以下のように対処してください。
電話番号を入力し、「音声電話」を選択、「次へ」ボタンをクリック
通知不可の番号から電話がかかってくるので出てください。
音声でコードを教えてくれるので、入力してください

5.「次へ」ボタンをクリック

スクリーンショット 2020-04-22 09.08.21


6.作成ボタンをクリックするとメールを作成することができます

スクリーンショット 2020-04-22 09.09.44

以上Gmailのアカウント作成の方法でした。
次回はグーグルドライブの使い方をお伝えします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?