見出し画像

犬鑑札ってなんなん!?

こんにちは!こっ子です!!

最近プチ事件があったので書こうと思います!

①まず最初に

まず、パフはペットショップでお迎えしました!
そのペットショップの方が


"何かわからないことがあったら
なんでも聞いてくださいねー!"


と言ってくださっていたので、お電話で犬鑑札について電話しました!!

②ペットショップの対応

ペットショップから、マイクロチップと狂犬病以外の説明をあまりされておらず〔犬鑑札〕について問い合わせをしました!!!

そしたら、向こうの対応は、

「狂犬病のワクチンの時にもらえますよ」
(⚠️間違えてます)

と意味のわからない回答😭😭😭😭😭

私が調べたときには確か狂犬病接種の札と、犬鑑札は別物で二つあったはず。
ですが、ワクチンの時にもらえますの一点張りでお話にならなかったので諦めて、区役所に電話しました☎️😇

そしたら、やっぱり二つは別物!!!

ですよね?!!!そうだよね!?


私の区だけはマイクロチップの有無に関わらず犬観察が必要とのこと、、!

犬鑑札いるやないかぁ!!!!!

心の中でキレながら職員さんとお話しを聞きました!

なぜその店員さんが存在を知らなかったのかは謎ですが私の個人的な意見はわからないならわからないとか区役所に聞いてくださいと言っていただけたらスムーズだったのに、とは思いました😭

③犬鑑札について

 新しく飼い主になる人は、ワンちゃんを飼い始めてから30 日以内に(生後90 日以内の子犬の場合には、生後90 日を経過してから30 日以内に)登録を行うことが法律で定められています。登録が完了すると、登録番号が記載された「鑑札(かんさつ)」と呼ばれる札が渡されますので、ワンちゃんの首輪等に付けてください。
 こうすることで、万が一迷子になった場合でも「あなたのワンちゃん」であることが確認でき、ワンちゃんが我が家に戻ることができます。

https://www.kmbiologics.com/dog/entry.php


そうなんです、犬の登録のことなんです😭
市町村への登録は市町村ごとに少しずつ違っていて、

例えば同じ都内でも

  • 目黒区はマイクロチップの有無に関わらず犬鑑札の登録が必要。

  • 世田谷区はマイクロチップが入っていれば犬観察の登録は不要。

など、ややこしいややこしい😭

令和4年にマイクロチップが義務化されるなど制度が変わってきているのですが、それについてきていない市町村もあるのか?と思い調べてみました🥺

犬の所有者は、原則、所有する犬にマイクロチップを装着したり、マイクロチップを装着した犬を購入したりした場合は、環境大臣の指定を受けた指定登録機関を通じて、マイクロチップの情報について、環境大臣の登録を受ける必要があります。
お住まいの市町村が特例制度に参加する市町村(※1)の場合、指定登録機関から市町村に対して、狂犬病予防法第4条の規定に基づく手続き(※2)に必要な情報等が通知されます。
この場合においては、狂犬病予防法第4条の規定による犬の登録の申請等があったとみなされるとともに、装着されているマイクロチップが犬の鑑札とみなされることとなります。
この場合は、市町村の窓口で直接犬の登録申請等を行い、鑑札の交付を受けることはありません(※3)。
なお、お住まいの市町村が特例制度に参加していない場合には、従来どおり、お住まいの市町村の窓口にて、狂犬病予防法で定められた手続きを行う必要があります。狂犬病予防法に基づく手続きの詳細については、お住まいの市町村にお尋ねください。

厚生労働省

簡単に言うと国はマイクロチップを犬鑑札としてみなすことを推奨しているのですが、その特例制度に参加していない市町村もあるということ。

そしてその市町村では犬鑑札は必要だ。ということ。。


む、む、むずかしすぎやろぉ!!!、!

私の場合、唯一の犬鑑札が必要な区に住んでいたらしく、余計にごちゃごちゃに、しかも2週間後引っ越したら必要がなくなる。。。

と言うことで、目黒区の職員さんからは引っ越してから次の区で問い合わせて住所を変更かな??、とアドバイスをいただきました😭

④わからないことはお住まいの市町村に問い合わせる!

本当にこれがいちばん早くて確実だな、思いました😭😭

よく、サロンさんや動物病院!とかも聞くのですが情報が錯誤していたり、昔のままだったりとかもあるので、確実なのは市町村の保健所だと思います!!!

今回すごくいい勉強になったので共有させていただきました!

国に早くこの制度の統一をお願いしたいです😭😭

ではここら辺で終わります!
こっ子の最近のお話でした😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?