マガジンのカバー画像

機能性ディスペプシアで34㌔まで落ちた原因は 副腎疲労だった

10
30代と50代に原因不明で激痩せてしまった原因が副腎疲労(低血糖症)だった。回復するまでの記録です。 メタトロン診断で 様々な不調が 低血糖症状だったことがわかり 甲状腺機能低下…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

1⃣機能性ディスペプシア 痩せすぎで太れなかった私が回復中

こんにちは!ここちゃん と言います。 https://lit.link/cocochan7  痩せすぎの悩みは深刻💦です。 なんとなんと!! 人生 2度も 160㎝ 体重(34㌔)  骨と皮みたいに に陥った経験があります。 この一年間で原因がわかり みるみる回復したその方法とは?  これから少しずつ記事を書いていこうと思います。実体験に基づく記事が多いので参考になると思います。 太りたい方、これから結婚される方(妊娠の前に体調を整えておくこと) お子様の不登校傾向の方

2⃣メタトロンで 機能性ディスペプシアやアレルギー悪化などが副腎疲労とわかって

2021.メタトロンとの出会い 以前から内海聡先生の本を読んでいたのですが、たまたまYouTubeでスナックうつみんという内海先生が女装されて、ゲストをおもてなしをするという面白い企画があって(現在は削除されています)  あるゲストととの会話で「メタトロン」という身体の状態がわかる波動機器の話が出てきた。 そんなものがあるんだと検索してみたら 通える範囲にサクラという機種のメタトロンの診断を受けられる場所がみつかった。 1年ちょっと前の2021年10月末の事でした。 当時、