見出し画像

わたしまだまだ伸びしろあるじゃん? と思った話

いしかわゆきさんの『書く習慣』という本を読んではじめた、『「書く習慣」1ヶ月チャレンジ』。本日は12日目です。

Day 12 「自分の得意なこと」

自分のことを書こうとすると悩んでばかりだなあとこの数日思い続けています。
それと、「得意」と「好き」が混ざってるような。
胸を張って言えるほどではないかもしれないけれど、一応できることを書いていきます。

POPつくるの得意です

ただし、デジタルで。
手描きのイラストPOPって憧れるんですけど、残念ながら絵心がないので難しく。
手書きであれば文字POPを書くのが好きです。
わたしが働くお店ではデジタルでPOPをつくるスタッフがあまりいないので、相対的に得意なことになっています。
でも専門的なソフトは店舗にはないので、もっぱらCanvaのお世話になっているのが現状。
完成したものを見返すと、やっぱり仕上がりにぎこちなさが残っているような気がする。もっと思った通りに仕上げられるようにしたいなーと勉強中です。まだまだ使いこなせていない機能がたくさんある。ショートカットキーも覚えたい。

新人さんに仕事を教えるのが得意です

自分がきちんと理解できているのが前提ではありますが、仕事をしている中では得意と言っていいかもしれない。
上手くいかないことも実はたくさんあるんだけど、その人に合った教え方を考えて実践していくのはやりがいあるなと思ってます。
あと仕事教えてるとコミュニケーション取れるので、比較的早く打ち解けられてうれしい。

情報収集が得意かも

ちょっと自信ないけど、これも得意ってことにして許されたい。
でもこれはノウハウコレクターで終わりがち、という短所もはらんでいるので気をつけなくちゃいけないなと思っている。
集めた情報をいい感じにまとめてアウトプットできたら次のステップに進めるような気がするので、練習してみたいな。

今思いつくのはこれくらいでした。
得意は得意だし、好きでもある。けど、まだまだ課題点もあるなあというのが正直なところ。
得意は伸ばすに限るので、楽しみながら成長したいです。

いただいたサポートは「noteのおとも」(おやつ/のみもの/文房具)になります😊