見出し画像

息づく自然へ戻す施術「大地の再生」

台風2号が接近中です。
今回の台風は沖縄を経由して本州へ北上しているのですが、梅雨前線を刺激して全国的にかなりの大雨になる予報が出ています。

昨日は、古民家キャンプ「風の谷」へ行って、大雨対策として、トイレの便槽周りに溝を掘り、水たまりができないように養生をしてきました。

工事後
工事前

以前、大雨で大きな水たまりができたことで、便槽内に雨水が入り、一発で満タンになってしまい、それが2週続いて来たことで、短期間で2回も汲み取りを依頼して、大出費になったことがありました。その対策です。

この土木工事は、「大地の再生」のやり方を真似てみました。大地の再生とは、土中の水脈、空気の脈を整えることによって、その土地本来の自然の力を引き出すという施術です。

僕自身、この技は未熟ですが、トライアンドエラーを繰り返しながら、精度を高めていこうと思っています。

古民家キャンプ「風の谷」の土地本来の自然の力を高めていけるよう、敷地内に施していく予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?