マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

605
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを…
運営しているクリエイター

#FX

ETFの色んな計算法に惑わされないで【父が娘に残す金融記事】

ETFという株の詰め合わせがあります。S&P500に連動したものと、全世界を包括したものが有名で…

為替変動について【父が娘に残す金融記事】

ここ数日の為替のめまぐるしい動きがあります。3日前に1ドル160円、今朝155円と5円も開いてい…

ライフハック「脱獄すれば生きられる」【父が娘に残す金融記事】

私達は監獄にいます。道ばたで空き缶を投げ捨てない理由はなんですか? マナー? 哲学? い…

投資手数料に気を付けて

手数料の詳細が記載されている紙の文字がめちゃくちゃ小さいのは分かるでしょうか? 読めない…

今の経済はヘンテコ【父が娘に残す金融記事】

911の時に上手くアメリカ経済をコントロールした、アラン・グリーンスパンという昔のFRBの偉い…

投資にタイミングは不要【父が娘に残す金融記事】

いつ買えばいい? ローソク足をどう見る? どのタイミングがいい? ドル円がどうなるまで待…

為替の騒ぎに惑わされないで

1ドル150円を超えると世間は騒ぎます。 昔「クイズ世界はショーバイ商売」という番組や「なるほどザワールド」という番組では1ドル150円で計算していました。 90年代半ばには1ドル80円台でした。 1ドル120円くらいが妥当と思い込んでいる日本人が多いから大騒ぎしているだけです。 騒ぐ前に自分の稼ぎを増やそうとすべきです。 このような自堕落な人間の騒ぎに巻き込まれないでください。 おしまい♫

歴史的な週に祝杯をあげて、来週は引き締めて【父が娘に残す金融記事】

異次元緩和終了 日銀の植田総裁が異次元緩和の終了を宣言しました。私達アメリカに資産を持つ…

弱気相場に備えて【父が娘に残す金融記事】

今は強気相場です。こんな時こそ弱気相場に備えてください。 20%の損失が耐えられないような…

3%が幸福なお金持ち【父が娘に残す金融記事】

全体の10%がお金持ち。その10%の内訳は3%が幸福なお金持ちで7%が不幸なお金持ちです。 そ…

こんな友達は避けて【父が娘に残す金融記事】 

私達は環境に染まる生き物です。周りの以下の人がいたら避けて下さい。視野に入れるのもいけま…

援助と感情をごっちゃにしないで【父が娘に残す金融記事】

恵まれた育ちあるあるは「貧困への援助」と「自分の力に満足する感情への浪費」の区別が付かな…

投資家は重み付けの方法を工夫して【父が娘に残す金融記事】

重み付けとは重要度を考慮することです。特に平均を取るときには注意が必要です。例えば株価の…

山崎元さんの本を掻き集めて【父が娘に残す金融記事】

昨日、経済評論家で、元楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元(やまざき・はじめ)さんが65歳でお亡くなりになりました。 パパは海外のファイナンシャル・チームと投資活動を行っていますが、オックスフォード博士チームも、ハーバード博士チームも、日本人ではこの山崎元さんと朝倉智也さんの二人のお考えだけを基準としていました。 理念が正しく、私達庶民の味方であり、金融機関から騙されないようにあらゆる書籍を残して下さっています。すべて購入して永久保存してください。 お目にかかったことの