マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

604
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを…
運営しているクリエイター

#株式投資

1年間で20%資産を増やす方法【父が娘に残す金融記事】

年間で20%を目指すのは非常にリスキーなことです。世界情勢はもちろんのこと、為替レート、イ…

投資家は小説から学んで【父が娘に残す金融記事】

カラマーゾフの兄弟という小説を読んでください。産業革命後のロシア、つまり株式投資が一般に…

株式トレード時の3原則【父が娘に残す金融記事】

現在の旅暮らしの途中でも私達はトレードで勝ち続けることができています。その理由は「株式ト…

投資家の目的【父が娘に残す金融記事】

私達が投資をするのは大金持ちになって豪遊することが目的ではありません。何かが欲しい、何か…

投資家が認めた失敗【父が娘に残す金融記事】

今年2023年、パパを含む多くの投資家が「失敗」を認めました。アクティブファンドで長年運用し…

投資家はお部屋を綺麗にして【父が娘に残す金融記事】

玄関、廊下、リビングはもちろんのこと、自分のお部屋を綺麗にしてください。スピリチャルな金…

投資前に使う計算機とは【父が娘に残す金融記事】

私達は投資をする前に4つの数字を知る必要があります。 投資額 利回り 期間 目標額 その計算をしてくれるのが金融電卓です。最近までモーニングスターという名前でしたが、ウェルスアドバイザーという名前になっています。 このサイトに金融電卓があるので現実的な数字を探して下さい。 例として、貯金0円の人が2000万円を貯める計算をしてみました。 6%利回りで月2万円なら30年で達成 5.8%利回りで月3万円なら25年で達成 4.8%利回りで月5万円なら20年で達成

赤ちゃんができたら国からお金貰って【父が娘に残す金融記事】

国はわざわざ「赤ちゃんができたならお金あげますよ」とは言ってくれません。そして、自分もお…

子供へのお金のプレゼントは注意【父が娘に残す金融記事】

私達投資家が注意すべき3大項目は「借金・税金・手数料」です。その中でも税金は知識武装で回…

夫婦の金銭感覚【父が娘に残す金融記事】

ママとパパは喧嘩ばかりしてるけど、金銭感覚は同じです。 全く異なる金銭感覚の家庭環境で育…

大暴落してもお金は減らないから大丈夫【父が娘に残す金融記事】

早かれ遅かれいつかは大暴落に見舞われます。たくさんの含み損を抱えることになります。でも、…

簡単にfireを捉える【父が娘に残す金融記事】

私達は既にfireしていますが、考え方だけ覚えて継続してください。 資産の4%で生活をする。 …

コア・サテライト投資【父が娘に残す金融記事】

まずコア・サテライト投資とはコア(核)部分で安全なインデックス投資をして、サテライト(衛…

投資家はお金を増やす目標を持って【父が娘に残す金融記事】

どれだけお金を持っていても、どれだけ貧乏でも、明確に「いつまでにいくら増やす」という目標を持ってください。 たくさんお金があるからといって安心したり、「10円くらい」と思って散財してしまうと歯止めが効かなくなります。 そしてその目標に向かって何をするかを決めて、行動の見直しと、軌道修正を常に行ってください。 これを習慣付けるとお金に困ることはありません。 おしまい♫