マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

607
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

投資家はお金を強奪する文学を読んで【父が娘に残す金融記事】

投資家は「強盗殺人事件」の文学を読んでください。 お金が人の思考をどのように荒らすか・・…

投資家は不合理だと気付いて【父が娘に残す金融記事】

私達は不合理な生き物です。松竹梅あると竹を選び、1800円のネット通販であと200円買えば送料…

投資家は自分が勝手に思い込むものだと知って【父が娘に残す金融記事】

「暗闇で高速で高速回転するタイヤにブレーキが掛けられた。マスク姿の2人は金と白い粉を交換…

投資家はリファレンスに注意して【父が娘に残す金融記事】

ピザ1000円だと安いと思い、ラーメン1000円だと少し高いと思い、ハンバーガー1000円だとバカ高…

投資家は土地の種類を知って【父が娘に残す金融記事】

私達は積極的な不動産投資をやりません。しかし、所有している不動産があるので不動産投資をし…

収入に対して税金は払わなくていいです【父が娘に残す金融記事】

収入が多い人が税金をたくさん払うイメージがありますが、そのように考えると世間のサラリーマ…

投資家は税金に敏感になって【父が娘に残す金融記事】

とにかく無駄な税金は一円も払ってはいけません。 どんな税金があるかまず知ってくださいね。 二種類あります。 国税:所得税、相続税 地方税:住民税、固定資産税 ぶんどられる方法も二種類あります。 直接税:所得税、法人税 間接税:消費税、酒税  今自分がどんな税金をどのように払っているか敏感になると、リテラシーが上がりますよ。 おしまい♫ 1月にセミナーがあります。詳しくは最下段の「クリエーターへのお問合せ」から「詳細希望」とメッセージお待ちしています。

日本の指標は覚えてから無視して【父が娘に残す金融記事】

日本には3つの経済指標があります。雑な物ですので無視していいのですが、何の意味かは覚えて…

投資家はオプト・アウトに気を付けて【父が娘に残す金融記事】

オプト・インとオプト・アウトという言葉があります。 「臓器提供する場合は記載してください…

投資家は運用会社の手法だけは覚えて【父が娘に残す金融記事】

運用方法なんて私達投資家は考えなくていいです。ただし、プロの運用会社がどのようなアプロー…

投資家が無視すべき、そして覚えるべき指標【父が娘に残す金融記事】

指標を見て投資するなんて、プロにしかできません。私達はそのようなマネはしませんが、知るべ…

投資家はこれだけは覚えて「売りオペ」「買いオペ」【父が娘に残す金融記事】

不況になると、日銀が街の銀行が持ってる国債とかを買い取ります。そうすると、銀行のお金が増…

奨学金の種類を覚えて【父が娘に残す金融記事】

誰もが両親に大学の費用をポンと出してもらってるわけではありません。 奨学金を利用する人も…

5つ!投資家は社会保険制度を覚えて【父が娘に残す金融記事】

社会保険制度が充実しているのが日本という国です。これは世界トップレベルでしょう。完璧に覚えて使い倒してください。 ①医療保険 ②介護保険 ③労災保険 ④雇用保険 ⑤年金保険 ③④は会社に入って働く人専用で、②は40歳以上限定ですが、①⑤は全員入ってます。 ここではこの5種類を覚えてください。 おしまい♫