マガジンのカバー画像

【父が娘に残す金融記事】

607
私は投資家として39歳で経済的自立をして引退しました。一人娘のために難しい言葉を使わずそのノウハウの全てを残して行きます。同じ環境のお父様達の参考になれば嬉しいです。(noteを…
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

投資家は西洋と東洋を融合して【父が娘に残す金融記事】

西洋の学問は顕在意識の合理性を追求します。インドからの流れを組む東洋文化は座禅や瞑想を含…

投資系映画は全部見て【父が娘に残す金融記事】

投資関連の映画が分からなくてもいいので観てください。そして登場する不明な単語をググりまく…

投資は忍耐と持続性を心得て【父が娘に残す金融記事】

投資とトレードは別物です。投資は将来的なリターンを目指してお金を投入することです。そして…

投資家が読むべき本【父が娘に残す金融記事】

パパの先生の先生にレイ・ダリオという人がいます。この人の本は全て読んでください。非常に難…

投資家はお金をユニットで考えて【父が娘に残す金融記事】

10万円、100万円、千ドル、1万ドルといった通貨単位でどんぶり勘定してはいけません。私達投資…

投資家はポジティブ・シンキングを間違えないで【父が娘に残す金融記事】

ポジティブ・シンキングは聞こえが良い言葉ですが、間違えて使ってはいけません。多い失敗が、…

投資家はアナリストに近寄らないで【父が娘に残す金融記事】

投資において国や企業の業績を分析するファンダメンタルという方法と、値動きを分析するテクニカルという方法があります。その「分析」のことを「アナリシス」といいます。そのアナリシスをする人を「アナリスト」と呼びます。 一見、分析の専門家に見えますが、その分析が正しいのであれば自分で大金を手にしているはずです。もっともらしい分析結果をお話しして報酬をもらうショービジネスくらいに捉えるといいでしょう。 くれぐれも話を聞きにいったり、その人達の文章を読んだりしてはいけません。 おし

投資家は常に嬉しい気分でいて【父が娘に残す金融記事】

人は無意識に自分の気分に合わせて得たい情報を選んでいます。従ってお金に関して、嬉しい情報…

投資家は興奮クセに気を付けて【父が娘に残す金融記事】

投資で利益が出ると「ほら来た!」と思ってしまいます。 投資で損失が出ると「あれなぜだ?」…

本当のリスク管理とは【父が娘に残す金融記事】

私達は常日頃から1日1%以上のリスクを取らないというルールで投資をしています。これが表面的…

投資家は強欲と恐怖を捨てて【父が娘に残す金融記事】

株価は常に高すぎるか、安すぎるかどちらかです。他の投資家達が強欲になっていると高すぎる状…

アクティブ投資かパッシブ投資家【父が娘に残す金融記事】

アメリカの経済指標であるS&P500関連に地道に投資するのがパッシブ投資です。それに対して積…

投資家は直感に反する行動も必要です【父が娘に残す金融記事】

私達がコンスタントに利益を出しているトレード・システムの詳細はじっくり話しますが、簡単に…

トレード前にお味噌汁を飲んで【父が娘に残す金融記事】

お味噌汁を飲んでからトレードをすることをオススメします。お味噌汁の香りを嗅ぐだけでオキシトシンという幸せホルモンがでるからです。 分かってほしいのはお味噌汁のパワーではなく、私達投資家の「脳内物質がトレードのパフォーマンスを左右する」ということです。 普段の食生活、生活習慣で、どのような脳内物質が、どのくらい分泌されて、どのように自分の感情や投資に対する考えに影響を与えるか、日々考えてくださいね。 おしまい♫