見出し画像

最初の一歩がカギになる。

横断歩道の前で,赤信号が変わるのを待っているひとが100人いるとします。

左右を見渡しても当分自動車は来そうにありません。

さぁ,あなたは律儀にルール通り青信号に変わるのを待ちますか。
合理的に自己判断でさっと渡ってしまいますか。



他のひとの行動と関係なく,赤信号を渡るひとというのは5人ぐらい。

誰かひとりが渡ったら自分も着いていくというのが10人ぐらい。

10人ぐらい渡ったら自分もいっちゃうかもというひとが20人ぐらい。

半分ぐらいのひとが行くなら行きますというひとがたくさん。

よっぽどのことがなければ自分は渡らないというひとが10人ぐらい。

何がどうあれ,自分は行かないというひとは5人ぐらい。




まぁ。
だから世の中ってそういうシステムになってるってことです。
きっかけは最初のひとり。

あなたかもしれません。



サポートいただけると燃えます。サポートしすぎると燃え尽きてしまうので,ほどほどにしてください。