見出し画像

とろけるような腕に包まれたい。

わかっていても、(2021)

すごく話題になったドラマだったけど、
私がネトフリまで登録したら永遠に見るのわかってたので、ずっと「見たくない!」と言い聞かせてた。
でも佐藤健さんと(大好きな)満島ひかりさんの「初恋」が何度も何度もYouTubeの広告で私を誘惑してくるし、年も変わるし(言い訳)、ついにネトフリに足を踏み入れてしまった(わっふーい♪)

リスト見たら話題になった、とても見たかったドラマがたくさんあって、お目当ての「初恋」なんてもったいなくてまだ見れないし、ひとまず10個くらいマイリストに登録した。

そのうちの最初に心を引っ張られたのが、この「わかっていても、」だった。



※このあとはネタバレ含みます※





青い甘美。
そんな感じがした。

私の中で甘美とは、干し柿みたいな。
ウィスキーみたいな。
寝かされて寝かされて
甘くて深い濃厚な味。

でもこの作品は大学生のお話だからそんなに寝かされてない。
でも甘くてとろけるような映像だった。
そう、スローモーションが多用されていて、それがとても効果的に私の心をくすぐった。
心も身体も熱くなる感じ。

意図してか意図せずか、女心を惑わす。
勘違いさせる。気を持たせる。
ドラマの中じゃなく、実際いるそういうやつ(あえての"やつ")

主人公の女の子・ナビも、わかっていた。
わかっていても、その渦に飲まれていった。
彼・ジェオンの甘美な雰囲気に、目が合うと抗えない。
傷つくとわかっていても。
幸せになれないとわかっていても。

でもだんだん辛くなる。
そんなの続けていられない。
幸せなのはその時だけ。一瞬だけ。
不安の方が大きいし、多い。
他の女の影が見えても聞けない、恋人じゃないから。
言える立場じゃない。
心がどんどん侵食されていく。
グレーがどんどん深い色になり、だんだん黒に近くなっていく。
このままじゃ自分がなくなる。

そう気づいたナビは、やっとその手を離す。
心は軽くなったけど、ぽっかり空いた心の穴には冷たい雨が降り続く。
ジェオンも女が離れていくのは慣れてたはずなのに、今回は何かが違う。
でも自分でもわからない、どうしたらいいか、どうしたいか。

これは全くの私個人の考えだけど、人とちゃんと向き合ってこなかったのかな、
傷つくのが怖くて深追いしない。
でも傷つくのが怖くない人なんていないし、傷つかない人なんていない、
大なり小なり、みーんな傷ついたことがあるし、そのあと立ち上がってきてる。

だからといって、いつもいつも前向きに立ち上がれ!とは思わないけど。
立ち上がれない時やこともあるし。

物語は、ありがちな途中まで、いや後半..3/4くらいまで、いや!最終回の前まで面白かった!
終わり方が..え?ん?うっそ?ってくらいあっけなかったし、ジェオンの変わり方もあっけなかったし、変わるまでの葛藤の描き方も物足りなかった。
でも9話までは本当に面白かったし、短い回数と思えない濃さだった。
音楽もいい、めっちゃいい(Apple musicでプレイリストに入れた♪)

だからこそ!10話がっ!!
もったいない..

私の心の評価:★★★★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?