中国一ヶ月一人旅1日目@済南、山東省

お久しぶりです。久々に書きます。とはいえスマホで書いてるのであんまり思い通りに書き綴ることはできませんがご了承ください。

今、北京南駅から済南駅へ向かう高速鉄道に乗っています。朝7時を回ったところですが、北の夜明けは遅く、外はまだ真っ暗。霧が立ち込めていて、ちょっと不気味。

今日から1ヶ月の旅行に出ます!

せっかくこんなに長く旅行にでるんだから何か目標とか立ててから行きたい。

  1. 毎日三人以上現地の人としゃべる

  2. 直感的に感じたことをその日のうちに書き留める

  3. 中国語の勉強もちゃんとする

  4. その土地の食べ物に果敢に挑戦する

  5. できるだけ現地のご飯屋に行ってみる

  6. 景色だけでなく、博物館とか美術館に積極的に足を運ぶ

  7. 詐欺とスリにまーじで気をつける

何気に一人旅って日本でもしたことないし、何より中国で一人旅って相当ハードル高い気がする。

旅行系Youtuberで中国行ってる人もそんなに多くない気がする。

理由: 外国人にとって生きづらい

これ、ありますね〜。まず現金を一切使わない中国ではWeChatとAlipayで会計を済ませるんだけど、なんせこの二つは中国に銀行口座を持っていないと使えない!だから観光客は結構苦労すると思う... 次に、ホテルの予約の際に、外国人がホテルに泊まるとき、そのホテルの管理人は近くの派出所に報告しなければいけないため、外国人は予約の都度、「明日外国人1人入りまーす」って電話しなければいけない。これは言語のハードル高めなのよ。観光客は旅行代理店にやってもらった方がいいかも。他にも高速鉄道のチケットとかも中国に銀行口座ないと買えなかったりとかいろいろ不便。あと全く違う角度からの不便さでいうと、個人の自由が常に保証されてるわけじゃないってことかな。今は政策が緩和されたからいいけど、以前だったら陽性になったら強制隔離だったし、常に位置情報追跡されたり、ヨーロッパだと考えられないぐらい面倒な手続きとか必要だった。

とはいえ私は以上列挙した困難を全て乗り越えることができた(今のところ)ので、存分に楽しみたいとおーもいやす。

中国は詐欺が特に多いって聞くからこわいなあ。
絶対旅行中意味不明な困難が待ち受けているだろうなあ。ドキドキ。その分このひろーいひろーい国の中にある景色とか美食とか、人との出会いが楽しみだなあ。特に南の方はなぜか知り合いが多いので、江蘇省、浙江省、福建省、湖北省、広東省は友達に案内してもらう予定!一人旅のよさってこういうフレキシブルなとこにあるのかも。

実は同じ大学の人と一緒に行くことも考えたんだけど、自分一人で行った方がストレスもないだろうし、中国語喋らざるを得ないから、つまり誰にも甘えられないから自分のためになるのでは、と思って選択した!今のところいい選択したんじゃね、と思ってる。毎日次の日の列車のチケットとったり、行くとこ考えたり、ホテル予約の電話するのは楽ではないだろうけど、こんなに自由に過ごせるのも今だけだし、若い兄ちゃんが一人で旅行してるって言ったら歓迎してくれる人も多いんじゃないかな、っていう期待も抱いてる。

最後香港経由して台湾行くのマジで楽しみ!中国内陸除いて一気に制覇って感じかな。総移動距離相当ありそう、ヨーロッパで考えたらロンドンからギリシャぐらいを電車で一つ一つ移動してる感じ!こう言えば国の広さとおれがやろうとしてることのスケールがわかりやすいかも。

とはいえこの旅行計画は家族の支援と莫大な軍資金をくれた財団の奨学金によって実現したものだから、その点は本当に感謝したい。

旅行の前後で中国に対する印象って変化しりするんだろうか。それも楽しみの一つ。

今日の済南観光楽しんできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?