日本学生到了最危险的时候

日本学生到了最危险的时候

マガジン

  • チーム◯◯ 留学note兼駒場note

    • 14本

    各々の留学先の日常を綴る共同ブログです。

最近の記事

中国一ヶ月一人旅1日目@済南、山東省

お久しぶりです。久々に書きます。とはいえスマホで書いてるのであんまり思い通りに書き綴ることはできませんがご了承ください。 今、北京南駅から済南駅へ向かう高速鉄道に乗っています。朝7時を回ったところですが、北の夜明けは遅く、外はまだ真っ暗。霧が立ち込めていて、ちょっと不気味。 今日から1ヶ月の旅行に出ます! せっかくこんなに長く旅行にでるんだから何か目標とか立ててから行きたい。 毎日三人以上現地の人としゃべる 直感的に感じたことをその日のうちに書き留める 中国語の勉

    • 生存報告from 北京

      11/5で中国に入国してから一ヶ月が経った。 なんやかんやでもう11月11日。俺、まだ生きてま〜す。 やっぱ大学生活が充実してくるとnote書く時間なくなってきますね、これ真理です。自分の部屋に入居して、必要なもん買って、隔離終わって外に自由に出れるようになったらそりゃもう遊びまくりですよね、はい。 まぁそんな遊びまくりの日々も翳りが見えてきているのです… なんか北京市海淀区っていうところに住んでるんだけど、(大学が密集しているところ)、どっかの大学で陽性者が数人出たら

      • 中国15日目@北京大学の宿

        勉強の。。。。やる気が。。。。出ない。。。 noteしばらく放置してたのは普通に忙しかったからですね、大連の隔離の時はなんせ暇だったのだがこっちきてからは手続きすることも多いし来週から中間試験始まるしでまじで忙しい。ナルホドナルホド。 ここまで起こったことを一応備忘録として書いとく。 ・大連→北京の時にあったこと   朝部屋から出る時に10日間もいたもんで、なぜだかいけないことをしようとしているように感じてしまった。ホテルを出るとホテルの人に頼んでおいた通りタクシー

        • 中国9日目

          なんともう中国にきて9日(正確には10日)経った! とはいえ、ずっと隔離中だからあまり実感はない。 最近疲れて夜すぐ寝てしまいがち。 昨日今日であったこと発表します。 航空会社とチケットキャンセルに伴う返金をめぐる交渉を行った結果、高速鉄道のチケット代を払ってくれることになった!これ、普通にうれしい。今までの経緯概述: 1. 俺: "Hello, I'd like to inquire about the refund of my ticket…" 公司: "Sorr

        中国一ヶ月一人旅1日目@済南、山東省

        マガジン

        • チーム◯◯ 留学note兼駒場note
          14本

        記事

          中国7日目@渤海を望む大連のホテル

          疲れてる、俺。 最近寝ようと思ってではなく勉強の合間とかに横になって気づいたら朝を迎えてるパターンが多い。 気づいたら中国に入国してから1週間経った。 他の地域であれば生活用品とか買い揃えて割と現地に慣れ始める頃であろうがこちとらそうはいかない。 一歩もまだ外に出てない。その隔離生活も土曜日で最後。 結局二回取り消しされた飛行機での移動は諦めて、先輩に代わりに高速鉄道のチケットを購入してもらい、予定通り16日に北京に行けることになりそうだ。先輩に感謝。あとは返金できるか

          中国7日目@渤海を望む大連のホテル

          中国5日目@大連の飯うまホテル

          いやぁ、さすが中国ですなぁ VPNの接続あまり良くないし、今日もすごいこと起きました。 まぁ昨日一昨日はゆったり課題をやって彼女とビデオ通話して隔離生活にも慣れてきたと感じていたので、これくらいのサプライズがあった方が後に思い出した時に話が盛り上がるのかもしれない。 発表します。 二日前にもともと予約していた飛行機がキャンセルになったため頑張って電話をかけて予約した飛行機がキャンセルになりました!!! 万岁!万岁! はっはっはっはっは! 最初通知来た時は打ちひしがれ

          中国5日目@大連の飯うまホテル

          中国3日目@大連のホテル

          昨日は書こう書こうと思ってたけどなんだかんだで疲れて寝落ちして三日坊主かましてしまった。 意外と引きこもり生活向いているないし耐えなのかもしれないと思う。 部屋に来るご飯普通に美味しいし。 まぁストレスになることといえばVPN繋がないと大学と連絡取れないしLINEも使えないし、Youtubeも見れないってことですかね。。。 VPNは結構時間によって繋がったり繋がらなかったりするから忍耐が必要、繋がったとしてもYoutubeを40minsぐらい見てると接続解除されたりす

          中国3日目@大連のホテル

          中国2日目@場所はわかったけどそれにしても高すぎホテル

          今日の朝飯わろた、髭ボーボーの野菜が入っててびっくり 目覚めるまで中国にいるの忘れてた、寝心地は非常に良いベッドなので。 今日も色々あったでぇ 今日は金曜日ということで授業の負担が一番軽い日だったんだが、終わった後に入国してから初めての風呂に入ろうとした そしたら、シャワーの使い方がわからん、、、これどうやって使うんじゃ、、、 シャンプーとボディソープ置いてない、、、隔離ってこういうことか、、、 はぁげぃたこぉ(Hā gěi tā kū) シャンプーとコンディショナ

          中国2日目@場所はわかったけどそれにしても高すぎホテル

          中国1日目@大連のよくわからんクソ高ホテル

          やばすぎやばすぎ ブレーカー落ちたんだが 朝タコ足配線を接続したらブレーカー落ちた ホテルの連絡担当に連絡したけど返事返ってこない つーか部屋寒い 今日13:00-19:00で授業あるんだが、充電は多分持たない もうやばいね、これは俺への試練だああああ 昨日中国に着いた時の感想ちゃちゃっとまとめる ①愛国的 ②職員の声デカくて怖い ③漢字ばっか ④おばあちゃんが助けてくれた そのおばあちゃんに着いていこうとしたら女子トイレの入り口に行ってしまい、職員か

          中国1日目@大連のよくわからんクソ高ホテル