中国9日目

なんともう中国にきて9日(正確には10日)経った!
とはいえ、ずっと隔離中だからあまり実感はない。

最近疲れて夜すぐ寝てしまいがち。

昨日今日であったこと発表します。

航空会社とチケットキャンセルに伴う返金をめぐる交渉を行った結果、高速鉄道のチケット代を払ってくれることになった!

これ、普通にうれしい。今までの経緯概述:
1.
俺: "Hello, I'd like to inquire about the refund of my ticket…"
公司: "Sorry sir, we actually cannot pay back the money because the ticket from Dalian to Beijing was originally free. So…"
俺: "I already purchased the ticket for 高铁, cuz I gotta go to Beijing on 16th! If l took the flight on the 18th, I gotta reserve the hotel for two days, which surely would cost really high. You should understand that these expenses were originally unnecessary, but 我不得不买票啊,  at least you gotta refund the money for 高铁 ticket, right?"
公司: "Oh, you already purchased the ticket…, but sorry, we cannot refund because this cancellation is due to social security…"
俺: "I can't accept it, I want you to return actual money!"
公司: "Okay sir, I'll ask my manager and call you back later…"

1時間後、電話来ず
5時間後、電話来ず
10時間後、電話来ず

2.

次の日、10:00からの授業開始3分後、電話来たる

公司: "Hello sir, is it convenient for you now? We decided to refund the money for your ticket, but because the flight from Dalian to Beijing was originally free, the price will be based on that of your high-speed train ticket."
俺: "Oh, really? Thank you, thank you so much! I really appreciate it…"

この航空会社、忘れていた訳ではなかったんか…!
よかった、払い戻ししてもらえるようで😭
普通に大連から北京までで480RMB(日本円はx20くらいで)もかかったからこれは大変ありがたい…
いやはや、よくここまで漕ぎ着けたもんよ。最初なんも払わんて言ってたもん。やはり自分がどういう状況にあるかを相手に伝えて共感を引き出すこと、重要ですね。自分で言ったこと思い出すとそんな感じはあんましなかったけど😂 正直今回はハード型だったのかも、なんて考える余裕すらある。
ワイ、返金確定してからいきなり物腰柔らかくなってて草。

他にあったことといえば、風呂に入って上がったあとゆっくりしてたらフロントから電話かかってきてタバコ吸ったのかめちゃ問いただされて、風呂入ってただけです、って言ったら“啊啊啊没事没事没事(ならいいやはいはい)"、みたいな感じのやりとりがあった。タバコ吸わんて。

あと、今日10日間の隔離の合計金額を伝えられたけどアホ高い…
PCRも自己負担になるから全部合わせると10万ぐらい行くとのこと。
ボゲェ、奨学金勝ち取ったるわい(今案内が来てるので)。

いよいよ明日が隔離最終日(大連でのね)。荷物をまとめつつ中間試験の勉強もせねばならぬ。。。

てかVPNがマジで繋がらない。LINEとインスタ見れてるの一日一回だけ😢
ご心配かけて申し訳ないなぁ。

もう一つ。調べたら北京で開かれる党大会は二十大と呼ばれる5年に一度の大会で、俺が北京に行くちょうどその日にやるとのこと。まぁそりゃあキャンセルなってもしょうがないか、という謎のChinese mindが自分の中に醸成されつつある。

試験普通に頑張らなきゃなぁ。いい成績取りたいし。他の中国語専攻みたいな学生たちに絶対負けたくない。頑張る。うむ。

それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?