2023/2/12 紅白戦の感想

マスクの影響がどこまで出るかわからんので
コメントの残す先を増やします。

野手の方々

紅組

秋山

ウナギイヌ先輩
まだまだフォーム調整中。
それでもインローに抜けてきたフォークを簡単に捉えてホームラン。格が違いすぎます。

羽月

目立たんかったね。

堂林

打てるコースをしっかり打ってダブル2本。今年もそれなりか。

マクブルーム

バッティングは良くも悪くも変化なし。ファストボールは対応できて変化球がそこまで。
キャンプやっても相変わらず下手な投内連携のほうが気になる。

小園

相変わらず4シームに差されがち。巧打に振れている感じ。
今年はサプライズ感がないかも。

田中広輔

居なかったことになりませんか。

石原

対左相手に強打で持ち味発揮。守備はストッピングがいまいち。
というかいつの間にか一番の強みが対左のバッティングになってませんか。

宇草

年々フォームが崩れてますが・・・。
今日3番目に酷かった野手。

中村健人

3打席中2打席でまともなボールが来ず2四球。何も言えない。

木下元秀

思い切りのよいバッティングと実践向けの巧打を披露。今日もアピール成功。
開幕前にビッグインパクトが欲しい。

持丸

今日はアピールに失敗。支配下登録後は存在感が薄れている印象。
同じ左打ちでキャッチャーの清水が支配下で指名されたので猛アピールが欲しいところ。

韮澤

持ち前のバッティングで強打2発。ただし消極走塁を見せてしまった。直後のカウントで盗塁するなど、意識が低いわけではない面を強調するなどアピールはできている。

白組

大盛

鋭い当たりを連発し強打をアピール。代打要員としてもアピールできるか?

野間

成熟したアプローチに高いコンタクト能力は今年も健在。
この2年でようやく選手としての形が出来上がってきた。

デビットソン

まるで当たりそうにない空振りが頻繁にみられるが、フォームを微調整するシーンもありただ振り回してるだけではなさそう。

西川

ルイヴィトン先輩といい最近成金エピ増えたな
プレーについては特にコメントなし。

末包

バッティングではファストボールに差される面が目立ち、ファーストの守備では拙いプレーが続いて攻守に悪い印象ばかり残ってしまった。
外野の枠がロックされかかっている現状、今の立場はかなり苦しいか。
今日2番目に酷かった野手。

坂倉

吉田正尚を意識したらしい小さめのヒッチを取り入れたフォームで調整中。ただしこれまでの引き手主体でレベルになるスイング起動との連動ができておらず、不完全な状況である。
守備面ではワンバウンドしていないボールを弾くなど、元々優れているわけではなったキャッチャーとしての技術が苦しいところが露見してしまっている。
攻守に課題が目立ち不安がある。

上本

特にコメントなし。今年も準レギュラー級の1番手として活躍できそう。

田村

好球必打と積極走塁でアピール成功。元々は走力に課題のある選手だったが目に見えて足が速くなっており驚きがあった。
1年目は怪我もあったため、今年は身体作りの年かと思っていたが早期の一軍昇格もあり得るか。

二俣

得意の右方向のバッティングと難しいゴロを捌いて攻守にアピール成功。
プルヒッティングを磨けば1軍デビューも見えてくる。

曽根

タイムリーは打ったけど今までとパフォーマンスは良くも悪くも変わらない印象。

投手の方々

紅組

遠藤

4シームの球質向上を目論んでいるが、単純に力んでコントロールが悪くなり、変化球も劣化してまるでいいところなし。
現代野球では明らかに球速、球威不足であるため取り組みそのものは良いが、現状はハイフロア型の限界が見えてきているのが辛いところ。

島内

4シームと縦変化の2本絞りで去年とやっていることが変わらない。去年球種を絞って失敗したため、何か変化するかと思いきや・・・。正直期待外れ。

中村祐太

ヌルっと抑えたけど相変わらず球遅いですね・・・。球速向上に取り組んでるらしい。

松本竜也

4シームの回転良く、若手相手を捻っていた。今年もある程度の活躍は期待できそうか。

高橋昂也

カッターとフォークが効いて2三振。相変わらずスピードが戻らないけど去年よりは良いかも。
カッターの横変化が大きくなったかもしれない。

大道

なんか4シームが失速するようになったような・・・。1年目の春に見せたボールが戻ってこず、売りが見つからないピッチャーになってしまっている。

白組

森翔平

球のキレは良い。コマンドもまずまず。その割にコントロールが不安定でカウント作りに苦労し、球数も走者も増えるピッチングで去年の課題が継続して出ている。
際どいところを狙いすぎている印象。
少なくとも去年の春キャンプよりは圧倒的に状態は良いので開幕ローテを期待したいが・・・。社会人のドラフト2位なので100イニングくらい投げてほしい。

ケムナ

まだ調整中といった感じ。

薮田

時期の割にボールは速い。球速自体は戻っている印象。
ビハインド要員にはもってこい。

塹江

暴れ球が悪化しており、本来役割対象の左バッター木下相手にタイムリーを打たれるなどお世辞にも良いとは言えない内容。

藤井黎来

投げるボールが全体的に真ん中に集まっており、ランナーケアもできていないなど全くいいところなし。
二軍で仕上げる必要がある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?