見出し画像

バラエティ番組の火はYouTubeへ?(#99)

2014年3月31日。
テレビは一時代を終えた。
(と、勝手に思っている。)

今まで犬猿の仲と噂されていたダウンタウンととんねるずが、「森田一義アワー 笑っていいとも!」(以下、笑っていいとも)の最終回スペシャルで共演を果たした。

当時リアルタイムで観ていて鳥肌が立った。

ステージ上に、司会のタモリを始め、明石家さんま、笑福亭鶴瓶、ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン、爆笑問題、ナインティナインなど時代を作ったスターが並んでいたのだ。

こんな豪華なバラエティタレントが揃う番組なんかもう他にありえない。

故に、
バラエティ番組の最後の宴
のようにも感じられた。
〈笑っていいともがバラエティ番組の中心〉
という訳ではではもちろんなかったが、当時からすでにバラエティ番組の凋落は騒がれていた。

それが、笑っていいともの最終回によって、
テレビにおけるバラエティ番組の終焉
を勝手に感じ取った。
それは鮮明に覚えている。

あれからはや7年。
テレビで一時代を築いた昔のいわゆるバラエティ番組は、いまやほとんどが姿を消した。
数番組のみ尖った番組がギリギリ息をしている程度だ。
今はもうテレビのバラエティ番組を観て、次が楽しみでワクワクする感覚はもうなくなってしまった。
あの時の感覚は間違っていなかった。

極楽とんぼ 山本圭壱が司会?!

今年の1月31日。
YouTubeのトーク番組「WinWinWiiin」という、雨上がり決死隊宮迫博之&オリエンタルラジオ中田敦彦のトーク番組に、極楽とんぼ山本圭壱(以下、けいちょん)がゲストとして出演した。

↓WinWinWiiinの過去動画はこちら

↓過去に書いたnoteはこちら。もしよければご覧ください。

けいちょんのYouTubeチャンネル「けいちょんチャンネル」は「WinWinWiiin」への出演やレギュラー(?)であるマッコイ斎藤の力もあり、登録者数をじわじわと伸ばしている。

あれから約半年。
いろんな経緯があり、なんとけいちょんが「WinWinWiiin」の第3代目の司会になることがわかった。

テレビで相手にされてこなかった山本圭壱

時は遡ること2006年。

けいちょんこと極楽とんぼ山本圭壱は不祥事によりテレビ界から突如消えた。
ナインティナイン岡村隆史と極楽とんぼ山本圭壱は、当時の人気番組「めちゃ×2イケてるッ!」(通称、めちゃイケ)で共に人気者だった。

その彼が、テレビ界から急に消えた。
その後「自粛」という名の謹慎期間は約10年。

自粛期間のことについては割愛するが、テレビ界で完全に忘れられた存在となった。
忘れられたどころか、
【触れてはいけない腫れ物】
扱いされるようになった。

2016年、めちゃイケも低迷期を迎えていた中で番組復帰を果たすが、出演時のなんともスッキリしない謝罪により、イメージ回復には至らず。
その後も不定期でめちゃイケに出演はするものの、本格的なテレビ復帰には至らなかった。

そんなけいちょんが始めた「けいちょんチャンネル」。
演出を担当するのは、元めちゃイケディレクター。
通称、チャバネ松本D。

「けいちょんチャンネル」も当初は少ない登録者数であったが、腐れ縁のマッコイ斎藤の出演及びマッコイ斎藤へのアポ無し突撃、いわゆる「凸」をきっかけに、徐々にバラエティ番組としての色合いが強くなっていった。

そして、それに合わせて、けいちょん自身も極楽とんぼ山本圭壱時代の輝きを取り戻して来ている。

マッコイ斎藤への凸は「けいちょんチャンネル」の十八番となっているが、マッコイ斎藤なしに「けいちょんチャンネル」および、けいちょんこと極楽とんぼ山本圭壱の復活は語れない。

なお、マッコイ斎藤は
とんねるずの「みなさんのおかげでした」
で演出をしていた人物。

今は
とんねるず石橋貴明の「貴ちゃんねるず」
の演出をしている。

テレビを干された2人がタッグを組む

話を「WinWinWiiin」に戻そう。

このトーク番組はYouTubeで雨上がり決死隊宮迫博之とオリエンタルラジオ中田敦彦が始めたトーク番組。

それが、オリエンタルラジオ中田敦彦の吉本興業退社&シンガポール移住。
当初はこの番組の司会は続けると言っていた記憶があるが、シンガポール在住のため相方の藤森慎吾へ司会をバトンタッチ。

だが、藤森慎吾が大人の事情により1回限りしかできず。
その結果、「WinWinWiiin」の司会が回り回ってけいちょんへ。

2019年の不祥事をきっかけにテレビ界から干された、宮迫博之。
2006年の不祥事をきっかけにテレビ界から干された、けいちょんこと山本圭壱。

そんな、テレビ界で「腫れ物」扱いの2人がYouTubeを主戦場にゲストを招いてトーク番組をする。
テレビ界では戦力外通告を受けたような2人が、YouTubeでタッグを組んだ。
楽しみで仕方ない。

バラエティ番組の火はYouTubeでまだ消えてない

「けいちょんチャンネル」はいわゆる芸能人YouTuberの中でも、昔のバラエティ番組を感じれる珍しいチャンネル。

お礼と称して人のYouTubeチャンネルへ凸をしたり、元めちゃイケメンバーの鈴木紗理奈と「さりけい」というユニットを組んでCDを出したりもしている。
(さりけいの曲には武田真治も絡んでいる)

主に絡むのが鈴木紗理奈とマッコイ斎藤。
(他にも大原がおりとかいるが…)

多くの芸能人YouTuberはチャンネル内で完結しているが(それが当然なのだが)、「けいちょんチャンネル」は他のチャンネルとの絡みがとても多い。

「けいちょんチャンネル」に頻繁に出演しているマッコイ斎藤は前述の通り「貴ちゃんねるず」の演出をしている。

もしかしたら
「貴ちゃんねるず」×「けいちょんチャンネル」
のようなことが実現するかもしれない。

もしかしたら「WinWinWiiin」に極楽とんぼ加藤浩次が出演するかもしれない。

鈴木紗理奈のYouTubeチャンネル「さりな撮り」には最近、元めちゃイケメンバーのよゐこ有野も出演している。 

となると、

YouTubeで元めちゃイケメンバーが揃う

なんてことも…!?
いろんな妄想ができてしまう。

このような
 なんのためにもならないけど、
 くだらなくワクワクさせてくれて、
 ただ笑ってられるバラエティ番組

がテレビからなくなっているのは冒頭で書いた通り。

それが、
元アメトーークの司会者、宮迫博之
元めちゃイケディレクター、チャバネ松本D
元みなさんのおかげでしたディレクター、マッコイ斎藤

によって、YouTubeでまた復活してきた。

今後の展開が楽しみで仕方ない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?