最近の自己分析

わたしって日々色々な思考がグルグルしていて一人で疲れてしまう。
よく言えば感性と感情が豊か。
ポジティブだけなら楽なのに、ネガティブが半分以上締めてる。

でもHSP(Highly Sensitive Person)を知ってから
自分をコントロールしやすくなった。
以前がポジ2割、ネガ8割だったら、今はポジ6割、ネガ4割くらいだろうか。

自己肯定感は低いけど、
ゼロではないから良いかって思えるようにもなった。

自分を褒めてくれる人も増えた。
内心めちゃめちゃ嬉しいのだけど
恥ずかしくておちゃらけてごまかしちゃったりする。

愛情表現も同様に、恥ずかしくて上手く表現できなくて
可愛くないこと言っちゃったりするし、
後日あの時もっと可愛くしとけばよかったって一人反省会もする。

かと思えば、不思議とめっちゃ素直にストレートに愛情表現する時もある。
天然のツンデレかもしれない。素直で可愛い人になれたらいいな。

自分にとって大切な人とは(恋人含め)についても
友人と話していてやっぱり私の基準は変わってない。

・おいしい物や美しい物を共有したいと思える人
・この人には嫌われたくないと思う人
・一緒にいると時間がゆっくり流れる人
・気づいたら自分が自然体で取り繕ってない人
・気づいたら気を使いすぎていない人
・尊敬する人
・自己肯定感があって頼れる人(自分の自己肯定感もつられてあがるから)
・何かをしてあげたい(押しつけじゃない)
 サポートしたい、役に立ちたいと思える人
・自分の前でダメなところ、ダサいところを見せてくれる人
・相手の気持ちを考えれる人
・積極的で好奇心旺盛な人
・偏見が無い人(最低限はあって仕方ない)

恋愛に関しては、不器用すぎて救いようがないかもしれない。
こんな私が積極的になってたら褒め称えてほしい。
トロフィーくれって思う。

でも最近は人生一度きり。後悔したくないな。
思いっきりあたってみようかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?