見出し画像

ユニコーンツアー2021『ドライブしようよ』呉公演 感想とセトリ

2019年年末に見たRADIO CRAZY以来のユニコーンのライブ!
この日のためにあえて配信は我慢していたので、とてもワクワクしながら現地へ。
セトリや演出のネタバレ三昧なので、閲覧ご注意を。

ZG

川西さん曲でライブが始まるの、今回は特に沁みる…!
リーゼント姿で歌う川西さんがとにかくかっこ良かった!!

WAO!

ZGからWAO!でドラムが民生さんが川西さんに交代するのだが、そのつなぎがすごく自然!
曲を止めずに楽器をチェンジできるのは、さすが長年のキャリアを積んできたバンドだなあと思う。

スペースカーボーイズ

サビの民生さんの合いの手を生で聴けてうれしかった。
一緒に声を出したくなったけど、我慢…。

紅CAR

「くれ」を連発する、呉公演にふさわしい曲!笑
歌割りに合わせて、民生さんと‪ABEDON‬交互に照明が当たる演出がニクい。

短歌のやつ

はじめから 筋書き通りにゃ いかないぜ
それでも楽しい 毎日ロケンロール

この歌詞を川西さんのお誕生日に聴ける幸せよ…。

歌うたい 大きなこえで おどかすぜ
遅れてるんじゃねぇ ためてんだぜ

あと、このパートを歌う民生さんの声量が、歌詞通りすごかった…!
この“声の圧”を感じられるのは現地ならではで、配信ライブが発展した今でもやはり生に代わるものはないなとつくづく思う。
曲中の特徴的な「タラ〜」の部分、ライブでは打ち込みかなと思っていたので、‪ABEDON‬のトランペット生演奏でびっくりした。

西の外れの物語

曲前のMCで、‪EBI‬ちゃんの天然が炸裂していた…。
あと、遠目でも分かる56歳とは思えぬビジュの良さ…好き…。

R&R はぐれ侍

リーゼントに法被を羽織った川西さんが、尺八マイクでリードボーカルを取る!
文字に起こすと情報量がすごい…笑。
オンドモを演奏する‪ABEDON‬が見られたのもうれしかった。

ロックンローラーのバラード

「次は笑わない曲を」という民生さんのMCから演奏がスタート。
「笑わない曲」を中盤のちょうどいいタイミングでに持ってくる、セトリの構成がうまいなあと思う。

夢 Me Tender

ロックローラーのバラードからのつなぎがとにかくエモい!
最初のアコギ、ライブではテッシーが弾くのね!
‪ABEDON‬の伸びのあるボーカルをたっぷりと堪能できた。

ミレー

民生さんはサックスを担当。
民生さん、テッシー、‪EBI‬ちゃんの3人が、舞台の後ろでMVのステップを踏んでいるのが最高だった。
ピアノの上でサックスソロを吹く民生さん、かっこよかったなあ…。
ただ終わった後、みんな息切れしていて笑ってしまった。
ところでミレーって、今回のツアーでは口パクなの…?笑

Go Back Is Alright!

テッシーの「GO!」と一緒に、拳を突き上げるのがひたすらに楽しかった…!
音源を聴いたときから感じていたけど、‪EBI‬ちゃんが作詞作曲したのに、完全にテッシーの曲になっているのがすごい…!!

米米米

呉なので、「宇宙戦艦ヤマト」を歌いながら、‪EBI‬ちゃんがセンターへ。
「きょう配信あるんよ!」と、民生さんを始めとする他のメンバーから、割としっかりめに怒られていた笑。
‪EBI‬ちゃんは歌声がセクシーねぇ~。

SAMURAI5

「今回はRRQがあるから、セトリには入らないかな〜」と思っていたので、聴けてうれしかった!
‪ABEDON‬語り部分で、始末飛散防止シールドをかざすスタッフさん、大変そうだったなあ…笑。

チラーRhythm

舞台上部からミラーボールが登場。
今回のツアーでもセトリに入ってくれてうれしい!
ライブで映える曲なので、これからも定番曲としてセトリに入っていってほしい。

オレンジジュース

ステージ上の銀テを送風機で片付けている間、この曲の印象的なイントロがずっと流れており、「まさか…!!今回セトリに入っているのか…!」と1人で感動。
地味にめちゃくちゃ好きな曲なので、今回のセトリ一番うれしかった。
この曲もライブで化けるんだよなあ…。

大迷惑

セトリ唯一の再結成前の曲。
私が再結成後からのファンということもあるかもしれないが、再結成前の曲が1曲だけでも何の不満も全くもって感じない。
それはユニコーンはアルバムを出すたびに、最高を更新し続けている証拠でもある。
やっぱりユニコーンって最高だなあと、しみじみと思う。

ツイス島&シャウ島

本編ラスト。
初見だったので、テッシーの骨ギターに度肝を抜かれた。
Takamiy並みに装飾されてんな…笑。
コロナ後にコール&レスポンスが解禁されたら、絶対に聴きたい曲。

RRQ

アンコールは、やはりこの曲。
きょうは川西さんのお誕生日なので、途中でバースデーケーキと、呉氏が登場!
呉氏は民生さんに、「2年前の呉のライブのときより、絶対に背が高くなっている」と何度もイジられていた笑笑。

川西さん62歳の抱負、川西さんではなく呉氏の誕生日っぽくなってしまった記念撮影、舞台袖でこける呉氏の様子が公式インスタにアップされているので、未見の方はぜひ。
また川西さんの誕生日を祝った後、ABEDONが他のメンバーの演奏復帰を急かすように、曲の続きを歌おうとするところが面白かった笑。

KEEP ON ROCK’N ROLL

ライブで披露されるのは結構久々では…?
今回のコンセプトが「ロックンロール」だから、セトリに入ったのだろうか。
私自身も久々にこの曲を聴いたのだが、ストレートに“いい曲”だなと改めて感じた。

総括

広島県内での公演ということもあり、メンバー間の会話も気持ち広島弁が多めでうれしかった。
またライブ後、最後まで舞台に残って客席に手を振り続ける川西さんの姿が印象的だった。
改めて川西さん、本当に62歳のお誕生日おめでとうございました!!
これからもパワフルなドラミングが聴けることを楽しみにしています!

あしたも仕事なので、取り急ぎのメモのような感想になってしまったが…。
広島公演は休日なので、もっと腰を落ち着けて書きたい。

追記:広島公演の感想も書いたので、こちらもよろしければ。



この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,950件

金銭的なサポートは不要です。 スキやフォロー、記事の拡散などを行っていただけますと、大変うれしいです。