見出し画像

ドラレコもあおり運転対応に!

後続車との距離が近くなると自動的に録画してくれるドラレコ。
単眼カメラだけでも距離がある程度わかるのは、やはりAIの恩恵ですかね。

全然関係ないですけど、自動車は安全装備が増えてきて、車にはカメラが当たり前のようについているのに、ドラレコの機能は持たせないんですよね。
センサーもいっぱいついているので、ドラレコの会社よりもあおり運転を検知する精度が高いはずなのに。という素朴な疑問が生まれました。

そもそもあおり運転ってここ2~3年で注目され始めましたよね。今まではそんなに気になるものではなかったのですが、流石に目の前に車を止められるのは、邪魔ですし反応に困る。

そう考えたときに、煽られた時の対処も大切ですが、煽られないように運転する気遣いことも大切だと思います。交通状況にもよりますが、自分がされたらいやなことを相手にしないことが大切だと思います!(当たり前ですが。)
僕が心掛けているのは、割り込む場合後続車がブレーキを踏まずに済むよう、フルスロットルで加速して流れに乗ることですかね。(笑)