見出し画像

#CMC_MAX 開催当日のオンライン懇親会レポート

#CMC_Meetup 運営チームの河野です。#CMC_MAX では
・5つのオンライン懇親会を同時開催
・参加者さんはどこの懇親会に出入りしてもOKなパブクロール形式
・終了時間未定の #ひまスナ オンライン開催
というオンライン懇親会を開催しました。当日の様子をレポートします。

パブクロール形式の意図

画像1

"オンラインのセッションが終了した後、参加者みんなで活発な情報交換と会話を実施して欲しい" という思いが、今回のパブクロール形式 のオンライン懇親会の背景にはあります。

#CMC_MAX の事前打合せで懇親会の開催方法を相談している際、
「オンライン飲み会、オンライン懇親会は参加者が多いと 2-3人の会話を残りの人が聞いてるだけになりがち」
「2-3人の会話を聞いているオンライン懇親会は情報交換というよりはセッション聞いている感覚に近く、参加者全員が意見やノウハウを交換した実感を持ち帰るのは難しい」という意見があつまりました。

リアル会場での懇親会 ( 立食パーティ会場や飲み屋さん) に集まって会話してる時によくある、
「3-4人程度のグループで共通のテーマを持った会話」
「隣のテーブル、隣のグループに移動しての会話」を50人、100人が一度に参加しているオンライン懇親会で実施するのは困難です。

15人程度のオンライン懇親会であれば、会話している人が少数に偏らずディスカッションできるのでは、という想定から、#CMC_MAX のオンライン懇親会はこちらの画像にあるように、

・カスタマーサクセス、ファーストピン、個人/地方、グローバルという4セッションごとのテーマに関するオンライン懇親会
・みんな集まる #ひまスナ
併せて5つのオンライン懇親会を開催して、どこの懇親会に出入りしてもOKなパブクロール形式 (*) が開催されました。

* アメリカで開催される大規模な展示会、カンファレンスでは「18:00-20:00 の時間帯は参加者のために複数のレストランやバーを貸し切ってるので、いろんな店を回って交流してください」という "パブクロール" の時間があったりします。
例えば AWS re:Invent だと ラスベガス、Venetianホテル内の複数のお店がカンファレンス参加者向けの貸し切り営業に。ちなみに "パブクロール" 直訳すると「はしご酒」になりますね。

当日の懇親会参加者さんはパブクロールしたのか?

皆さまパブクロールしていました!
#CMC_MAX 開催当日、18:00 の「ラップアップと懇親会ご案内」を Youtubeで視聴していた方は約150名ほどでした。さて18:30 の段階で各懇親会の参加人数はどのくらいだったかと言うと、

・カスタマーサクセス懇親会:10人
・集まれ 1stピン懇親会:11人
・地方・個人(餃子) 懇親会:17人
・グローバル懇親会:10人
・#ひまスナ:8人
・#ひまスナ Youtube視聴:13人

18:30 の段階で餃子が一番人気!
みんな餃子が大好きな事がひしひしと伝わります。
ぜひ、小野寺さんの note、”#CMC_MAX で餃子以外に伝えたかったこと”
もご参照ください。

”#CMC_MAX で餃子以外に伝えたかったこと”
 https://note.com/ch1cala/n/n2e969e60636c

その後 オンライン懇親会は 19:30まで続き、懇親会参加者の皆さまが、いろんな懇親会を渡り歩いていらっしゃいました。

#ひまスナ "終了時間未定" は本当だった話

オンライン懇親会の時間は 18:30-19:30 を設定していたため、それぞれのテーマごとオンライン懇親会場は 19:30 から 20:00ころに終了していったのですが。#ひまスナ は終了時間未定という設定。

セッション配信スタジオとして使用させて頂いた ビッグビート様のオフィスの撤収も終わり、21:00 頃には #ひまスナ も一段落したとお聞きして運営チームは打ち上げの 高知名物屋台餃子 一屋 に向かったのですが。

画像2

23:00頃、衝撃の連絡が!「#ひまスナ でのオンライン懇親会が続いてる!」

なんとオンライン懇親会スタート 18:20 から #ひまスナ 参加者さんは入れ替わりつつ、24:30まで #ひまスナ オンライン懇親会は続いたのでした。
#CMC_MAX 開始の 14:00 から数えると10時間以上のご参加。お疲れさまでした!

みんな、オンラインでも懇親会で情報交換を! 

#CMC_Meetup で私は主に懇親会関連のお手伝いをしているのですが、

・勉強会のセッションを聞くだけじゃなく、懇親会で情報交換して、ディスカッションするのが大切なところ
・懇親会で会話して聞いた他の人のノウハウや、「こんな情報交換した」という体験や、新しい人との出会いは、きっと参加者みんなにとってプラスにはたらくはず
・懇親会での話も Twitter やブログにアウトプットしてくれれば、他の人にもノウハウは伝わってコミュニティ全体がハッピーになる

と、常々思っています。

2020年7月現在、オンライン勉強会やオンライン懇親会はもう少し続くと思いますが、ぜひ皆さまが、オンラインでも懇親会に参加して積極的な情報交換とアウトプットをしていく事を願っています。

そしてぜひ機会があったら、リアル懇親会や飲み会で飲み物片手に情報交換しましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?