見出し画像

胸焼け・ゲップがでる

ゲップは、胃にたまった空気が口から出てくる生理現象。無理してため込むと胃が張ったり、ま

わりの臓器が圧迫されて痛みが起きることもあります。

また、ゲップといっしょに胃液が逆流して、むねやけを起こすこともあります。あまりひどいときは、逆流性食道炎を疑ってみましょう。

ゲップを抑えるには、よく噛んでゆっくり食べるようにすることです。

こってりした肉料理はどうしても胃酸の分泌量が増え、ゲップやむねやけの原因になりがち。肉や魚料理には消化酵素をたっぷり含んだ大根おろしを添えて、和風でいただきましょう。

⭐️大根や山芋に含まれる消化酵素のジアスターゼは、熱や空気に弱い性質です。加熱せず、また大根おろしは食べる直前に作りましょう!

おすすめレシピ

豚の冷しゃぶおろし添え

材料(2人分)

・豚薄切り肉…120~140g ・木綿豆腐・1/3丁・キャベツ2枚・長ねぎ…1本 電話にんじん1/2本・もやし1/4袋

・ポン酢…適量・大根おろし…1/2カップ ・おろししょうが・・・少々写真ちょっと違うけど、、イメージ(^^;

作り方

①豚肉は熱湯でさっとゆで、氷水にとってザルにあげる。

②豆腐は一口大に切っておく。

③キャベツはざく切り、長ねぎ、にんじんは斜め切りに。もやしはひげ根をとる。それぞれゆで、ザルに上げる。

④皿に豚肉、野菜と豆腐を盛る。ポン酢に大根おろし、おろししょうがを添えて食べる。

ここが効く!!

湯通しで肉の脂を抜きタンパク質の半量を豆腐に変えることで、肉料理の満足感を得ながら胃の負担を軽くするレシピです。また、大根とキャベツが胃粘膜の修復を助けます。

新しい八百屋さんも出来てますが、、

最近昔ながらの八百屋さんが減っています、近所に八百屋さんは有りますか?

近所に地産マルシェが有るので、毎日新鮮な野菜が食べられます!   

感謝(๑>◡<๑)です

宜ければサポート頂けましたら幸いです! サポートは、武術の価値を高める活動に使わさせて頂きます!!