簡単に連続音を作る時に用意するもの

https://www.nicovideo.jp/watch/sm43838492

上記動画で使用する物のまとめです

用意する物(物理)


①パソコン Windowsなら何でもいい
Macでも音源制作自体は可能なのですが今回の原音設定方法が使えません
chromebookの場合そもそもUTAUが使えません

②イヤホンorヘッドフォン
③PCマイクorスマホ
④ネット環境
あとはある程度静かな環境や家族の理解等

スマホ収録の場合、できればイヤホン等はマイクなしが望ましいです
大抵の場合イヤホンマイクよりスマホ本体のマイク性能の方が良いのですが
現状イヤホンマイクを認識せず本体マイクを使う方法が(多分)ありません
とはいえ出来ないわけではないので、マイクなしを用意するのが面倒な人は
マイクが服に擦れてノイズが入ったりしないように注意して録ってください

追記(2024/5/29)

iOS版は25日のアップデートで、設定に内臓マイクを優先が追加されました
iPhoneは本体マイク性能がいいので基本ONにしておきましょう
動画出す前の出来事で悲しい。情報収集能力足りてない


収録時に使う物

収録する端末に入れてください
リスト、BGMはスマホでの解凍の仕方がわからない場合
PCで解凍してから送ってもいいかも
その時必ずBGMと同名のテキストファイルも移動してください

RecStar
PC:https://github.com/sdercolin/recstar/blob/main/README-ja.md
android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sdercolin.recstar
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/recstar/id6471727990


巽式連続音リスト 中に入っている8moraを使用します



文無式ガイドBGM 連続音、CVVC用と書いてある物から任意


commentファイル



設定時に使う物

PCに入れてください


Vlabeler
入力する計算式↓
${先行発声}/3

moresampler


oto.iniテンプレhttps://drive.google.com/file/d/1qs6Mv01dSSubH4XBOy2mIRUzBDEAHPi_/view?usp=drive_link



あると便利かも?

音程が見れるソフトやアプリ


PC(Windows) https://hp.vector.co.jp/authors/VA046927/prmonitor/

android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tadaoyamaoka.vocalpitchmonitor&hl=ja&gl=US

iOS うちにiOS端末ないのでこれだけ動作不明です





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?