マガジンのカバー画像

Cluster Interview

37
クラスター社員のインタビューをお届けします!
運営しているクリエイター

#スタジオ

クラスターならテクニカルのトップランナーを目指せる。スタジオチームの変遷と魅力について深掘りしてみた。

エンタープライズ事業部 スタジオチームのインタビューを前半・後半に分けてお届けいたします。 後半の本記事ではチームリーダーの中川さんに、具体的な案件の進め方やスタジオチームの変遷、魅力などについてインタビューしました! ▼前半をまだ読んでいない方はぜひ前編から読んでみてください。 【こちらの記事ではこのようなことを話しています!】 ー中川さんは2021年5月に入社されたと聞いていますが、当時のスタジオの様子について教えていただけますか? 中川:実は僕が入社した時はスタ

最新機材と技術、チームワークで最先端のメタバースイベントをリード。スタジオチームの4人にインタビュー。

エンタープライズ事業部 スタジオチームのインタビューを前半・後半に分けてお届けいたします。 前半の本記事では、官公庁からポケモン、ディズニーなどのIP、音楽ライブやタレントイベント、企業の社内イベントや合同説明会など多種多様なclusterのイベント運営を支えるスタジオチームの雰囲気や、それぞれの担当業務、仕事のやりがいについて深堀りしました! スタジオチームの仕事内容がイメージできる記事になっているかと思いますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。 【こちらの記

clusterのイベントを支えるスタジオについて

こんにちは。 クラスター株式会社 エンタープライズ事業部 スタジオ統括グループの中川です。 今回は、clusterのイベントを支えるスタジオについてご紹介します。 なぜclusterのイベントで物理のスタジオが必要なのか?clusterにはイベントを実施するための機能がたくさん実装されており、物理的に集まることなく遠隔出演、遠隔オペレーションでのイベント実施も可能です。 そんな中、弊社では大きく以下の3点を理由に物理のスタジオでイベント対応を行っています。 物理的に集まる