マガジンのカバー画像

R.Wagner ワーグナー作品について

16
クラシックの作品の中にも当倶楽部はワーグナーに力を入れています。
運営しているクリエイター

#歌劇

「ニーベルングの指環」と「平家物語」

平家物語成立後700年の眠りから覚め、ドイツでは2022年に初めて「平家物語」のドイツ語…

「ニーベルンゲンの歌」の散文現代語訳

Die Nibelungen: Glanzzeit und Untergang eines maechtigen Volkes Auguste Lechner   ド…

ドイツ中世叙事詩「ニーベルンゲンの歌」

Das Niebelungenlied:Uwe Johnson (翻訳), Manfred Bierwisch (翻訳) 「騎士ジーフリトが泉の…

ワーグナー歌劇「トリスタンとイゾルデ」

ワーグナーの歌劇「トリスタンとイゾルデ」は、トリスタンとイゾルデが夜に密会する2幕2場が…

ワーグナー歌劇「ニーベルングの指環」の原作、ドイツ中世叙事詩「ニーベルンゲンの歌…

 ワーグナー歌劇「ニーベルングの指環」に登場するハーゲンは、英雄ジークフリートの急所(背…

ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ「パルチヴァール」Wolfram von Eschenbach:…

  ワーグナーの舞台神聖祝典劇「パルジファル」の原作であるヴォルフラム・フォン・エッシェ…

アレックス・ロス「ワグネリズム:音楽の影にある芸術と政治」(2020年9月刊行)

原題Alex Ross :Wagnerism: Art and Politics in the Shadow of Music 独語訳版Die Welt nach Wagner: Ein deutscher Kuenstler und sein Einfluss auf die Moderne 「20世紀を語る音楽」(みすず書房)で名高いアメリカの音楽評論家アレックスロスの新刊「ワグネリズム」が出ました。ワーグナー関連の研究書は豊富で既に沢山出回っているものの、この本の英独

Rワーグナー歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の主人公、靴屋の親方兼職匠…

   歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」に登場するハンスザックスは、実在する靴職…