マガジンのカバー画像

恋愛ゲス論 〜恋に役立つ裏話〜

アラサー既婚恋愛作家とうもろこしきが読者からの恋愛相談にゲスめの回答を繰り出す傑作Q&Aエッセイ集。毎月10,20,30日の19:00更新✒︎ 男女関係に役立つ「恋の裏話」や「セフ… もっと読む
毎月3本以上の記事を投稿します。購読するとその月の有料記事と、マガジン限定で公開している過去の無料… もっと詳しく
¥400 / 月
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

Q. 旅先で嫌いになった彼は、何と答えれば100点だった?

先日公開して反響が大きかった記事への質問をもらったので回答します。 Q. 旅先で嫌いになった彼は、何と答えれば100点だった?先日の記事読ませていただきました。 童貞だったころ半年くらい付き合ってた彼女に手出さなくて、痺れを切らして振られた経験があるのでなんとなく気持ちがわかりました。 やっぱ堂々とホテルなり家なり誘える男の方がかっこいいよね。 ちなみにこしきちゃん的には、「ホテルのベッドはどう取った?」の答えは何だったら100点でしたか? 「ダブルだよ!くっついて寝よう

有料
450

何度もデートして同じホテルにまで泊まったのに、どうしても性的に見れなかった男の話 【前編】

好みのイケメンを逆ナンし、出会って1ヶ月半後に2人っきりの一泊旅行をすることになった私。 「旅先で告白されたらどうしよう!楽しみ過ぎて死にそう!」と友人に漏らし、全身の毛をくまなく処理して勝負下着で挑んだものの、その旅行をキッカケに彼に対する生理的嫌悪が爆発してしまう。 人間、顔も大事だけれど、それだけじゃセックス出来ないし付き合えないという話。 ​ ▼ 以下、読者さんの感想 ​ これは私が、今年体験した話。 フリーゆえに彼氏探しをしていた私は、とある飲み会で好みの

有料
600

何度もデートして同じホテルにまで泊まったのに、どうしても性的に見れなかった男の話 【後編】

この記事は【前編】からのつづきです。 好みのイケメンを逆ナンし、出会って1ヶ月半後に2人っきりの一泊旅行をすることになった私。 「旅先で告白されたらどうしよう!楽しみ過ぎて死にそう!」と友人に漏らし、全身の毛をくまなく処理して勝負下着で挑んだものの、その旅行をキッカケに彼に対する生理的嫌悪が爆発してしまう。 人間、顔も大事だけれど、それだけじゃセックス出来ないし付き合えないという話。 待ちに待った、2人っきりの旅行。 しかし、待ち合わせ場所に立つ彼を見た瞬間、私の脳は少

有料
550

最近美容のために飲んでるサプリ&薬

「美容のために何かしてますか?」「サプリとか飲んでますか?」とよく訊かれるんだけど、これまでの人生で飲んだことあるサプリはチョコラBB(あれサプリ?)くらいで、基本的にその手の商品には疎かった私が、最近サプリを飲み始めたので情報共有。 ▼ 最近、肌の調子がますます良くなりました私は自分の肌に関しては 【スキンケアnote】鬼肌のつくり方 という記事に書いたことしかしてなくて、その時点で肌に関する悩みゼロだったんだけど、実は最近、体の一部に外傷ができてしまった。 これは肌荒れ

有料
400

遠距離カップルだけが楽しめる「○○○ごっこ」のススメ

年単位の遠距離恋愛を経験した私が、遠距離恋愛だからこそできるカップルの楽しみ方を紹介します。 忙しくて(あるいはコロナの影響で)なかなか会えない中〜近距離カップルにも使ってもらえるので、ぜひ導入してみてね。 Q. 遠距離の恋人と円満に過ごすには? こしきさん! 彼女と3ヶ月程遠距離になるんですが、円満な3ヶ月間を過ごすにはどうしたら良いと思いますか? 良ければこしきさんの考えを教えて欲しいです! 質問ありがとう! 私自身、年単位で遠距離恋愛をした経験があるので分かるん

有料
400

Q. 4回セックスしたのに付き合ってくれない女性へのアプローチ方法は?

今回は「セックスしたのに付き合えない!」と嘆く男性からの相談に回答します。 Q. 4回セックスしたのに付き合ってくれない女性へのアプローチ方法は? 体の関係もあり遊んで3回目で告白して考えさせてと言われた後のアプローチ方法はなにがいいでしょうか?? 相席屋で出会い、後日二人で飲みに行ってそのままラブホに行きエッチして、2回目も飲みに行き自宅に泊まりエッチをして、3回目鬼滅の刃を見に行き飲みに行き自宅に泊まってエッチした後に告白して保留されて、シラフのがいいかなと思って朝も

有料
400

【定期購読マガジン】1年目の人気記事ランキング《TOP10》

1年目に公開した 全116記事のうち、人気のあった記事 TOP10 を発表します! 2019年11月1日に定期購読マガジン【月刊】恋愛ゲス論〜恋に役立つ裏話〜(旧:裏こじカス日記)を創刊して、丸1年が経ちました! 毎月数百名の人に定期購読してもらえているおかげで、1年間サボることなく更新し続けることができて、今でもめちゃくちゃ楽しいです。 飽き性ですぐ新しいことをしたくなる私が、こうして丸1年間も定期更新ができたのは、いつも反応をくれる読者の人たちのおかげです。 今日