出来ないことは (長男の話)

やってみなきゃわからないよね

学校・学級によって支援の仕方は色々だろうけど
きっと『その子が無理なく取り組めること』
それを念頭に置いてるんだろうと思う。

こんなサポートがあればできるかな
こんな工夫があれば取り組めるかな
関わって下さる先生方には頭もあがらないし足を向けて寝られない。

特性持ちあるあると言えば
『どう頑張っても定型の子と同じ様にできない』
これが一番だと思うけども

同じ様にできないからやらなくていい
では、ない
と思うんだけどどうだろう?

他の子に多大なる迷惑をかけること
危険が伴うこと
その判断は周りのサポートが必要だと思う

本人が出来ないということは無理にやらなくていい

本人が出来ないことはやらせない

全然違うと思う
でも実際あった
後者の方が。

出させないけど

長男、当時小学校高学年だったかな
何某かの大会に協力学級が出ることになって
一緒に一生懸命練習をしていたらしい

どれだけ頑張っても皆と同じように上達しない
○○君がいたら賞が取れない
だから当日は参加しないで良いです。

そういわれたことがある
全て皆と同じことをさせてくれとは言わない
でもそれはあまりにもちょっとと思った。

挙句
『応援に来るのは良いですから、是非ご家族で』
いやいや、行くわけないでしょ。

以前から支援級担任のやり方に疑問を持っていたし
協力学級の担任は何にも関わってこないなと思っていた
言ってきたと思ったらこれ?

これに始まり
体育祭も端っこで一人ぼっちだったし
学習発表会も簡単なことをちょこっとやるだけ

いやいや…もうちょっとできてたでしょ
セリフだって覚えていたし歌も歌えていたし
踊りや体操だってそこそこ出来ていたのに

何でいつも隅っこにいるだけマンなの?

同じ様にできないことが一杯あったのは事実
周りが思うより出来ることが一杯あったのも事実
本人がやりたくないよりやらせて貰えないと訴えたことが多かったのも事実

支援級って、なんなんだろう
そんな風に思った4年間
そしてこれをいまだに引きずっている。

できないのは周りのせい

この支援を何年も受けてきたし
楽な方へ逃げられるってのもあったんだろう
長男は今でもよく出来ないことはやらなくて良いと主張する。

出来ないことをやらせるから失敗するんだ
出来ないことはやらなくていいんだ
だから何を言われてもやらないんだ

先生がそれで良いって言ったから

出来なかったらやれと言った周りのせい
そんな考え方がどうやっても修正できない
どうしたらいいのかずっと悩んでる。

周りの子と同じ様にするのは確かに難しい
だけどやらなくて良いということではない
努力は必要だしめいっぱい頑張らなきゃいけない事もある

ずっと言い聞かせてきたけれど
考えを変えられるには至らず。
今後が不安すぎる。


*因みに
本人がやりたいと言ってるのにやらせてくれなかったこと
担任には再三無理と解っててもやらせてほしいとお願いしてきた
(明らかに迷惑をかけること、危険なこと以外)
都度考えますというけどやらせてくれたものは無い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?