足の指

足の指について考えてみる。
足の指は、どちらかといえば地味な存在で、
縁の下の力持ちとして暮らしている。
靴や靴下、スリッパに覆われることも多く、
ひっそりと役割を果たしている。

一方、手の指は、活躍ぶりがわかりやすく、
派手な立ちまわりをすることもある。
「ほら、こんなこともできまっせ」的な。
ちなみに、いま文章を打ち込んでいるのも
左の親指だ。
足の指は、靴下のなかで、静かに待機している。

朝、玄関でスニーカーを履き、
初めの一歩を踏み出すとき、
「今日もよろしくね」と声をかけてみよう。
スニーカーのなかで、
歩みのバランスをとるために働く
足の指に「ありがとう」と挨拶しよう。

そして!
足の指の話で、忘れちゃならないのが、
素足で過ごすときの解放感。
リラクゼーション。休暇。

と、ここまで書いて…、
…いつものごとく、我をふりかえり、
このままでは、
手の指 に申し訳ない気持ちになる。
手の指 だって、がんばってるのだ。

足の指 について考えたら、
手の指 に感謝する気持ちも芽生えた。

すべてに ありがとう!だね。
(この一行は、ぜひ。
 ちびまる子ちゃん風につぶやきたい)

#足の指
#手の指
#左の親指
#ありがとう
#cloudy009

✴︎ clouds and…! に 
 立ち寄ってくださり、
 ありがとうございます。
 暑い日が続いています。
 おからだに気をつけて、
 よい一日をお過ごしください。
  
 Please drop in anytime, anywhere. 
 Have a good day !

ありがとう🤎ございます。お気持ち、大切にします。これからも、ぜひ、お立ち寄りください。