見出し画像

【雑記】2023年になってから特に力を入れてきたこと(前編)/株式会社Cloud Soft #17

皆様、こんにちは!

約1か月ぶりでございます、株式会社Cloud Softの松下です。
クラウドソフトの情報を色々とご紹介するnoteの第17回目となります。

note投稿開始して以来、初めて投稿間隔が空いてしまいましたが、
ネタを探してました、なんてことはなく普通に仕事してました。当たり前か。
と言うか記事の性質上、仕事してれば何かしらネタは溜まっていくんですよね。素敵なサイクル。

実は、5月入社した新しい営業メンバーの自己紹介を書いてもらおうと思っていたのですが、
業務を頑張って覚えている新人さんに対して、「noteも書けるよね?6月半ば締切。イケるイケる!」
などと鬼畜なことは、とてもとても…ブンブン(>_< )( >_<)ブンブン
口が裂けても言えませんでした。…本当ですよ?

そんなわけでnoteを書きたくなった私が僭越ながら今回も務めさせて頂きます。
なんと、今回は初の前後編です。相変わらず話が長いことで。(´Д`)ハァ…
でも、タイトルコールのあとに「前編!」って言いたくなりませんか?w


はじめに

タイトルの通り、2023年も間もなく半年が経過するという事で、
今回は私が年明けから特に力を入れてきたことをご紹介したいなと思います。

いきなりですが、ここでクエスチョンです!m9( ゚Д゚)ビシィ ※人を指差してはいけません
ズバリ、私が特別心血を注いできた業務とはなんでしょうか。

私が主に担当している採用活動や営業活動。
いずれも大事な業務であり、(結果を度外視して良いなら)全力で取り組んできたと思います。

ですが、今回ご紹介したいのはそれらではなく、
社内の仕組み・ルール作りとして、私が取り組んできた内容をお話していきます。
(採用や営業についてもいずれ別の機会に触れるつもりです)


昨年までのクラウドソフトのinner

過去のnote等でもお伝えしていますが、クラウドソフトの創業は2022年10月。
前身となるクラウドリンクのSES事業は2022年1月にスタートしました。

SES事業としての外側に向けた活動。
要するに採用であったり営業に関していうと、
改善の余地はあったにせよ2022年内で基本的なカタチは出来ていたと思います。

しかしながら「inner」、つまりは会社の内側に目を向けると、
(これまた過去のnoteでも触れましたが)整理されていなかったと言わざるを得ません。

急激な成長の反動、偶然(運よく)表出していなかった問題や課題 etc…。
原因は色々ありますが、勢い等で半ば強引に進めてきたツケが着実に足元に迫っていました。

結果、年明け以降、私はそのツケの支払いに大いに頭を悩ませることとなりました。
毎日のように胃を痛めていたこともあります。そんなん、お酒飲むしかなかろうて!


「問題解決」でなく「予防」。未然に防ぐために

自身の想定や考えがいかに甘いかを痛感させられた1月。
このまま放置してはマズイと非常に鈍感な私でも流石に気付きました。

そこで私がまず取り組んだのが、社内における様々なルールを明文化することです。
元々取り組まないといけないと感じていたことでありましたが、様々なトラブルやミスに遭遇したことで、優先順位を大幅に上げました。

勤怠管理や各種申請などなど、会社である以上様々なルールはあってしかるべきです。
昨年のクラウドソフトにも当然ありました。
ただ、共有や周知が圧倒的に足らず、個人個人の裁量や判断で進めてしまっている部分が多々あったのです。「なんとなく」…おそろしい子!(関係ないですが、私は姫川亜弓が好きです^^)

そんな決壊しそうな状態をそれまで何とかしのげていたのは、労務・経理の方のマンパワーによるところが大きいです。これは甘えてしまっていた私も本当に反省です。

そんな経緯もあり、質問や不備が発生しやすい項目から改めてルールを纏め始めました。
時にはルールが定まっていない細かいモレなども見つかり、それらも解消できるよう新たにルールを決めたり、改訂を進めていきました。

考え方・進め方としては定めていたのは2つ。

①同じ問題が今後発生しないようにする
→どうして発生したのか、何が不足していたのか原因を考える。私もまた胃を痛めたくないので💦

「問題に対応する」ことを考えるのではなく、発生を未然に防ぐ
→同じ問題が再び発生しないよう、どうすれば予防できるかを考える。私もまた胃を(以下略)


具体的に行ってきた内容(詳細は後編で)

こちらについては後日公開の後編の記事で掘り下げられればと思います。
ルールを纏め、明文化して、「はーっ、満足!」となる話でも無し。

が、とにもかくにもルールを書き起こすところからスタートしたのも事実です。
ささやかな自慢なのですが、1月から様々なルールを纏め始めたところ、
6月13日時点で「28,996字」分、ルールについて資料を作成してました。( ,,ÒωÓ,, )ドヤッ!
※ちなみに今回のnoteが約2,500字です。10倍ですよ10倍!

勿論、文字数が多ければ良いなんてことは全くありません。
冗長で分かり辛い内容だったら何の意味もないですからね。

私の書いた内容が良いモノか否かは今後の社内を見ていけば自ずと分るでしょう。
ぶっちゃけ不安もあるけどね!(•́ו̀ ; )


ここまでお読みいただきありがとうございました!
一旦前編はここまでとなります。取り組むに至った経緯や考え方が中心でしたね。

後編では、改めて取り組んできた内容のご紹介や見えている範囲での成果に加え、
新たに見えてきた、現状(今後)の課題について書いていきたいと思っているのですが、
実際に後編を書くまでに日が空くので内容は変わるかもしれません…これまた不安だ。

株式会社Cloud Softでは一緒に働くエンジニアの仲間と、

エンジニアサポート(営業職)の仲間を募集しております!

ご興味がありましたら是非各求人をご確認ください!

その他、クラウドソフトに関するご質問などあれば、 弊社公式HPの問い合わせフォームや、松下のtwitterまでDMをお送り頂ければと思います。

次回投稿をお楽しみに!
前後編と言うことで、あまり日は空けずに投稿予定です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?