読解の技術⑥~前置詞into~

前置詞intoはOに変化後の状態を導く

したがって“into O=O(という状態)に変化して”と訳すことができる。

①自動詞+“into O”


come into O=Oという状態になる
ex.   come into existence =(生命などが)誕生する
  come into being =(生命などが)誕生する
   いずれも「“存在”という状態に変化する」が直訳
  come into use =使用されるようになる
  come into effect =(法律などが)発効する、施行される

②他動詞+O+“into O”


  V A into B=VしてAをBという状態に変化させる

ex.   change A into B =AをBに変える
  turn A into B =AをBに変える
  make A into B =AをBに加工する
  divide A into B =AをBに分ける
  translate A into B =AをBに翻訳する
  put O into use =Oを使用するようになる
  put O into effect =Oを発効する、施行する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?