読解の技術⑨~文中の疑問詞~

疑問詞とは?
  who/which/what/when/where/why/howなど

疑問詞は通常疑問文で使い、文頭に出るのが通例。
しかし、文中で突然疑問詞が出てくるときがある。

ex. Do you know where he lives?

文中の疑問詞は間接疑問文。以下の3点を押さえる。

①文中の疑問詞は“名詞の始まり”
 →S・O・Cのかたまりを導く。
②語順は“疑問詞 S V”もしくは“疑問詞 V”
 →疑問詞自体が主語のとき“疑問詞 V”の語順をとる。
③訳し方は疑問文を想定する。「…か(いうこと)」

したがって上記の文は以下のように処理する。

Do you know [where he lives]?
 「あなたは彼がどこに住んでいるか(ということ)を知っていますか」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?