見出し画像

につき 引く(mtg)

初のーと。
カード検索たのしいんだけど、孤独に俺だけが知識ふえてくのはさびしいので、公開メモとしてノートを利用する。

(自分用のエクセルデータベースもあるんだけど、こっちに置いて、そっちに打ち込んでだと2度手間だな…? 今回で打ち切りの予感)

空からの援助、悪意の眼差し、悪意の眼差し、生術の熟達、血の神に血を捧げよ!

・3青、鳥の数だけドロー。こういうソーサリーが調べたい。並べて、引いてリソース回復。
・悪意の眼差し」は面白そう。他の土地、マナファクトあるだけで減るが。赤単に先1tで打てたら5ドローできる時もありそう。他の場面では腐る。弱いから入れないが。
・(顔)
・二人の生物の数分引けるのね。7マナは重いけどガイアの揺籃の地から緑いっぱいでる。
・副産物。面白そうじゃん。

萎縮の凝視、遠くの旋律、大衆への呼びかけ、運命の改変、給餌

・緑版あった
・3青、好きな種族でどーぞ。(さっきのは相手の鳥でも引ける)
・人間だと2青のがあるらしい
・そういうのもあるのか。「紅蓮術師の道」っていうマナも出て強そうなのがあるんだけど、カオスがどうとかよくわからないこと書いてあった。
・納墓からドローできる。弱そう

発想の流れ、知識の流れ、集団潜在意識、苦痛の命令、見張り番

・5青、島の数だけドロー。緑青で土地いっぱい出す系かな?
・4青、々、2枚捨て。たしかに土地とか捨ててもいいかも

・おお。対戦相手1人だけ版もある
・2青、攻撃クリーチャー分だけドロー。! つよいじゃん。つかいたい。相手のでもいいから2ドローぐらいには化けれる。買う。50円

不気味な開花、鼓舞する呼び声、自然の復活、威厳の魔力、再処理

・5緑、墓地の生物分ドロー。発掘かな?
・鼓舞する呼び声。+1/+1カウンターのってる生物分ドロー。おすすめ。ラシエルで使っててね、インスタントだからエンドに乗せてもドローできるの
・2緑緑、相手も墓地の生物分ドロー。別にあげてもいいでしょ
・自分生物分ドロー。他も悪くはないと思ったけど、そういや生物でいたわ。みど頂点含めサーチできるから、こっちになるか。
・土地もサクれる。具体例がわからない。重い。展開したのをやっちゃうのは「逆説的な結果」もそう

賢人の夢想、轟く声、ティシャーナ、スクイーの仕返し

・3白、オーラ、つよいこと。こーゆーの。こーゆうのが欲しかった
・ティシャーナ。そういえば。色拘束が薄いからアニマーでよく見る
・副産物。スクイーの仕返し。コイン投げる枚数決めて全部表なら引ける。2倍だから、3枚なら6枚引ける。全部表出せばいいんですね…?


終。
以下感想。感想書きたくなったら追記
追記。感想忘れたので追記なし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?