FXで勝てるようになるまで

2022年1月からFXを初めて約1年前半はずっとまけ続けて
8月までは全損入金のラッシュ90万程とかして
9月からそれが止まる。

10月に月通して初めて勝つことができた
元本の80%アップを出せた。

しかし、そこからまた転落11月は10月に出した利益を飛ばし
12月も下り続けたけど入金前にぎりぎり何とかプラスに

そして、資金はほとんど変わらないけど
負けていく際の癖がなんとなくわかるようになってきた。

11月12月は人の先出に乗って大きなまいマスをくらう。
先出いい時はいいけどやたらとSTOPまでが長いことが多く
負けるときにそれまでの利益を丸っと持ってかれる。

そして、細かく利食いをしていてSTOPを限定していた際は勝てていたが
利益が出ているのに欲を出してマイテンしてマイナスに行くときに損切が遅れる。
 
10月の勝っていた際は利食いが早かった時と
伸びる時を明確に分けていた1時間4時間は長く
5分15分は早めに利食い

という風にポジション分けて考えて利益が出たら必ず
一定数はリグっていた。

これが狂う。
そして前半好調に利益出ていても調子がいいので
追加で売買をしていくと途中で1日の利益を飛ばす
この繰り返しをしていると感情が壊れてロットが上がったり
ド転繰り返したりそんな感じで負けてく。

勝率は良いほう
ただ欲を出して削り負けるの繰りかえしを続ける。
 
入る場所が後半甘くなる傾向がある
時間軸の変化によるポイントの変化なのか?
どうかはわからないが途端にエントリーが甘くなるような感じがする。

調子が良いと入る場所を吟味しなくなるからなのかもしれない?

下記のように修正した。

余計な売買を減らして吟味したところだけで入り
利益に欲をかかない必ずマイテンする前に決済
5分足などは早めに決済
1時間などで入る場合半分利確して半分は伸ばしてみる
(トレイルを必ず入れる)損切は2~3回の売買で取り戻せる範疇
と決めて売買を修正したら増え始めた。

また勝ち始めると調子に乗りそうですが
極力それをなくす努力をして冷静に淡々と
ポイントを待って損切を早くして売買していこうと思います。

何度も何度も行けるかもしれない!!!
と思ってから突き落とされるを繰り返す。
ここから抜けだしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?