見出し画像

勝山の山と盆地を望む!! 深い谷間に掛かる東山橋(勝山市) vol.91

こんにちはKurochanです

国道157号線 勝山市街地から白山方面へ
北谷の集落を過ぎ、さらに上ると
東山橋(ひがしやまばし)というカーブが大きい
赤色の長い橋があります。


ここからの景色は
山々と麓の街が一望出来ます!
天気が良い日は
眺めが清々しく気持ちいいです! 

昨秋訪れた際、
青空と赤色の橋が目立ち景色美しく
思わず写真を取りました。

取立山に近く、付近には
昭和25年(1950)1月25日
スキー登山に出かけた青年3人が
厳しい風雪、低温と疲労で凍死する事故があり、
その慰霊碑が建てられています。

冬は積雪がかなり多く厳しい環境の地域です。
自然風景の美しさと環境の厳しさ、
そして、若い命が奪われる惨情があったこと
このような歴史を残し伝えることで
今後の未来の教訓に活かしていきたいですね。

●国道157号  東山橋
 勝山市北谷町河合(こうご)

本日も読んで頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?