ふくい難読地名 大野市編①  vol.14


こんにちはKUROchanです。

今日は雪深い奥越、美しくそびえる山々と
北陸の小京都と呼ばれる大野市です。
越前大野城、七間朝市、醤油カツ丼、とんちゃん、さといもと
有名なものが目白押しです。
そんな大野の難しい読み方の地名を3回に分けて紹介します!


◯大野市

1    阿難祖地頭方    あどそじとうほう


2    阿難祖領家     あどそりょうけ


3    糸魚町       いとよちょう



4    飯降        いふり


5    右近次郎      うこんじろう



6    上野        うわの



7    榎         えのき


8    小黒見       おぐろみ


9    面谷        おもだに


10  開発       かいほつ



11    角野        かくの



12    角野前坂      かくのまえさか


13    春日        かすが



14    南春日野      みなみかすがの



15   上秋生   

  かみあきゅう、かみあきう



16  下秋生       

  しもあきゅう、しもあきう


17  上大納       

  かみおおの、かみおおのう 


18   下大納       

  しもおおの、しもおおのう


19   上丁        かみようろ



20   中丁        なかようろ



21   下丁        しもようろ



[参考文献]
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=18&city=1182050&cmp=1
角川日本地名大辞典編纂委員会 『角川日本地名大辞典 18福井県』[地誌編 大野市、和泉村] 1989

今日も読んで頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?