見出し画像

少しのあせり

B大に入学して、もうすぐ1ヶ月くらいになる。

早い。2月があまりにも早く過ぎていったよ!!

講義動画の視聴がなかなか進んでいない。ひとつ10分〜20分なのに進んでいない。

というのはなんでかというと…スマホが低速になってるから…

もともとあまり動画を外で見るわけでもなく、いつもいつもスマホ見てるのは疲れるし、というタイプです。だから、ギガ数すごく少ない契約にしてて今まではそれで全然いけてたし、安いしいいわ〜と思ってたんですが、

やっぱりライキャリに入り、B大に入り、ってことになると動画の視聴がめちゃ増えたんですね。家にいる時より会社の昼休み時間とか通勤時間とか、そういうときのほうが1人だし音出して聞きやすいからよく聞いてたら、あっという間にギガ数?がゼロに。月のかなり早い段階でゼロに。

これはアカンわーとなり、ひとまずちょっとだけ足してみようと500円分追加して動画みたら、これまたなんとほぼほぼ一日も持たず…

ということで、慌ててプラン変更したんですが、来月からになるのでそれまでは遅いまま…なので、外での「ながら視聴」ができず、進まないのです…

視聴したら、毎回「なるほど!」という気づきが必ずあるし、見ようと思うけど、帰ってきたらやっぱり疲れちゃうし、ご飯とか家事がどーしてもあるし、結局仕事の日はなかなか見れず…で休みの日に見よう!と思ったら家族の用事に付き合ったりしてるといまひとつ時間なく…

ってこんなことやってたら絶対今までと一緒やん!!という焦りがいまあります。

とりあえず、金額は倍になるけどプラン変更はした(倍とはいっても安い方だけど)。早く明日になあれ。あ、でももーすぐだ😊

それと、家ではどうも家族がいる前で音を出して聞きづらかったので、持ってなかったわたし専用のワイヤレスイヤホンを買いました。

これも、色々とかかるな〜と思っちゃったけど、いや、これは必要経費!と思ってサクッと注文。いや、よく考えてみるとポイント結構貯まってたよ?と思いだし、結果数百円くらいで購入。

お金ないないなんて言う人は、ほんとは絶対あるんだよ、みたいなことを小田桐あさぎさんが本で書いてたのを思い出しました。たしかに、ちょっとした物買うのでもついついケチがでてしまうのだけど、よく考えてみると、ほんとに買えないわけではないな、と思うことって結構あります。

だけど、留守にしてたからまだ受け取れてなくて〜

でももうすぐきます。
講義動画などはカジャビというアプリで、スマホでみるので、イヤホンあればもっと見れるはず。

そしてプラン変更したから、通勤時間やお昼休みにももっと見れるはず。

環境整えてやっていこう〜と1人で決心(大げさ😊)したのでありました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?