見出し画像

あんさんぶるスターズ!!のキャラを星座からより深く知りたい〜神崎 颯馬くん編〜

2024年4月20日は神崎颯馬くんのお誕生日!!ということで書いてたけど出してなくて温めてた記事をせっかくなので出させていただきます。
どうぞお付き合いください!🙇‍♀️




今回は、お誕生日の星座からその星座の方の持ってる性格、性質を調べてより深くキャラを知っていきたいなと思い、ここにまとめることにしました!
基本ですね、現実の方の性格を正座で占う星座占いは正直信じてない方です。現実ではお誕生日は選べませんから。ですが、フィクションのキャラクターは人為的に誕生日やら血液型が決められてます。365日あるうちでその誕生日に決められたことには意味があると思うのです。若干スピリチュアルな記事になっておりますがどうぞ楽しんでいただければ幸いです☺️


今回紹介させてもらうキャラは神崎颯馬くん(CV:神永 圭佑)です。
まず簡単なプロフィールを紹介しますね。

所属:夢ノ咲学院3-B
身長/体重:174cm/55kg
血液型:A
年齢:18(7/1時点)
誕生日:4/20
趣味:精神統一、料理
特技:立ったまま寝られる
所属ユニット:紅月『Rhythm Link』
キャッチコピー:現代駆ける、神馬の武士ドル

という感じです!
早速ですがお誕生日は4/20ということで、牡牛座(おうしざ)(4/20〜5/20)です。お誕生日が1日早ければ牡羊座で、牡羊座は猪突猛進なチャレンジャーなのでそっちかなと思ってたところ、牡羊座という慎重で繊細でロマンチストな星座ということでもうすでにギャップでドキドキが止まらない感じです。まず牡牛座の特性について話していき、そこにキャラクターとの繋がりがあるかどうかを考えていく形になります。どうぞよろしくお願いいたします。


基本データ

牡牛座の基本データ(サイトhoymeより)

まず牡牛座の基本データです。

◎ポラリティは「女性宮」。これは男性宮に比べれば内向的で、外に働きかけるというよりかは『誰かを受け入れる』のが得意って感じです。

◎クオリティは「不動宮」でこれは熱したら冷めにくく、こだわり続ける継続の性質があるってことです。

◎またエレメントは「土」です。土の星座はコツコツと堅実に自分の目標に向かって進む推進力があって、どっしりと構えた感じで揺るぎがない姿のイメージらしいです。

この辺は颯馬くんの自分のためってよりかは、これと決めた仕えるべき人のために動くとこやら、コツコツ堅実に、着実に、慎重に物事を進めていく感じ大変よく分かる感じですね。


相性のいい星座

牡牛座と相性がいい星座は魚座乙女座蠍座牡牛座山羊座あたりらしいです。
ということで颯馬くんの周りの方々の星座と比べます!

まずは同グループのメンバーから!
◎蓮巳殿は9/6で乙女座!仕事相性では「うまく言葉で説明できない部分を、感覚でわかり合うことができます。乙女座がややリードして仕事を進めると、ミスのない美しい仕上がりに。」うーん、確かに蓮巳殿は頼りになるのである...

 紅月ではとくにこれがうまく行って再起できた感はある...この2人の感性やらが似てるので、ユニットの方向性も揉めることなく決まっていったんだろうなって想像できます。
 また親子相性では牡牛座が子の場合「感情的にならず穏やかに関係を築ける2人。周りからはドライな親子に見えるかもしれないけれど、本人たちは深い温もりを感じています。」とあり、なるほどこの2人は全くベタベタはしてないけど、感情的には穏やかだし、周りが思ってる以上に情のある関係だと思ってますにこにこ☺️

鬼龍殿は1/26で水瓶座で相性としては12位中10位と良いとは言えない感じ。ですが仕事相性では、「意外な共通点があり、それを発見すると認め合える仕事相性。その共通点とは、はじめたことはキチンと続けるということです。」とあり確かにこの2人は気が合う部分は多くはなくとも自分とは違う部分を尊敬しあえてるって感覚はある...多分紅月がなければ友人にはなってなかったかもしれない2人だなと...颯馬くんはおとなしいタイプの方が気が合うと思ってそうなので...近く(同ユニット)にいて同じ場所で同じ目的のために動く中でお互いを知っていき信頼し合い認め合うことができたって感覚。

◎こうみると紅月は粘り強く着実に動く実働隊(神崎)、見守りつつサポートしっかりできる指揮官(蓮巳)、それらを固くしすぎないより柔軟な考えを持ったクリエイター(鬼龍)の3人が揃ってていいバランス。誰が輪を乱すって感じもしないですね。

エレメントも土、土、風とどっしりとした安定感は強くありつつも、蓮巳さんと颯馬くんがどっしりと構え、鬼龍さんが風の性質を持って技術面で新たな物を取り入れ風通りも良いバランスのユニットですね〜
古き良き日本の文化を土の2人が堅実に表現しつつ、新たな風を鬼龍さんが入れて紅月は進化していく形だなと感じる布陣ですね。

◎次に海洋生物部です🪼

深海殿もお誕生日8/30で乙女座です!ここはお互いに落ち着く関係ってのは分かりますし、サイトによれば「実年齢とは関係なく乙女座のほうが年上のような空気が出るのも特徴」確かに颯馬くんの年下感は分かります...

◎続いて羽風殿は11/3で蠍座!ここは意外にや意外、相性かなり良いです!「蠍座がグイグイ引っ張ってくれることで、牡牛座が自信を持って動けるはず。さらにその中で、牡牛座の魅力や長所が引き出されます。」とありなるほどこの2人は羽風殿が引っ張る力を発揮できれば割とうまくいく感じなのですね〜蠍座の我が強いとこが牡牛座にあってそうですね〜
蠍座から牡牛座への相性では「お互いに相手が考えていることがよくわかり、「まるで自分みたい」「鏡みたいだ」と感じる相性。対照的な部分もあるけれど、でもなぜか共感できる理屈抜きの理解が、深い安心感をもたらします。いつも一緒にいても飽きないのも特徴。」ってのも味わい深くて好きです。自分とは違う部分を好きになれる2人なのかもですね

◎最後のなかのよい友人のアドニス殿は8/29で乙女座です!牡牛座と乙女座は友人関係だと「お互いに気持ちが落ち着く友達同士。どこかに遊びに行ったりしなくても、話しているだけで心が穏やかに。」
まさにですね...多分ここは一緒にいてほんとに落ち着く関係ってのしっくり来ます。笑いまくって楽しむとか、ベタベタした関係とかでもなく、お互いに相手を信頼してて一緒にいてハラハラすることは感じでしょうか?

初見なのですが、颯馬くんは基本相性のいい星座を周りに置いてる感ありますねこうしてみると。大体の人が相性良いです。審美眼で周りの人を選んでるんでしょうか?

また追加で色々な人の星座について考えていけたらな〜と思います!
ありがとうございました!🙇



引用文献
https://hoyme.jp/columns/148868 基本データ
https://honkaku-uranai.jp/article/684/#牡牛座と相性がいい星座ランキング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?