今後の政治日程

お久しぶりです。しばらく中断していたnoteの投稿を再開しようと思います。

 まず、今後の政治日程から見ていきましょう。スケジュールを把握しておくのは今後の政局を読む上で重要です。

11.15-19 岸田首相APEC首脳会議出席(米)
11.17      自民税調スタート
11.20      補正予算案提出
11.22-23 公明山口代表訪中
11.26      日中韓外相会談
11月末     補正予算成立?
     マイナンバー総点検完了
     岸田首相COP28出席(UAE)

12月上旬  予算編成大綱閣議決定
12.13       臨時国会閉会
12.16-18  日ASEAN特別首脳会議(日本)
12月中     日中韓首脳会談


2024年
1.13         台湾総統選
1月中        岸田首相中南米訪問
1月下旬     通常国会召集
               24年度予算案提出?

2月下旬    24年度予算案衆院通過?

3.5          米大統領選スーパーチューズデー
3.11        東日本大震災から13年
3.17        自民党大会
3月下旬    24年度予算案成立?

 岸田政権の支持率が危険水域に突入し、永田町ではポスト岸田の話題もされるようになっています。13日の産経新聞では、3月末の予算案成立を花道に退任論も取り上げられていました。
 ただ、岸田首相にとって国政選挙がしばらくないことが幸いであり、支持率が下落傾向であっても直ちに辞任にはならないと考えられます。
 今後も難しい政権運営が求められます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?