見出し画像

老舗旅館の女将のようなコンビニ店員なんていない〜女子の生き様〜

一時期、芸能人がコンビニ店員の対応に怒っていた時があった。
どう見ても、おじさんなのに、お酒を買うときに確認されるとか、ファーストフード店で大量に注文したのにこちらでお召し上がりですか?とか聞かれるとか。

確かにちょっと考えればわかることかもしれない。

しかし、コンビニ店員や、ファストフードの店員って初日から店頭に立たされるわけで、大量のマニュアルをなんの疑いなく素直に覚えて実行できる人を店側は雇うわけである。老舗旅館の女将さんのような対応はまず無理でしょうし、企業側もそこまで望んでいないと思う。そこらへんの感覚の違いが、一般人と己の創意工夫でのし上がってきた芸能人とは圧倒的に違うと思う。

芸能人が政治的なことをテレビでコメントする様をみても、お金の稼ぎ方も違えば、使い方も違う芸能人の感覚で一般人代表として意見してみても、私たちにはなんか違うと感じることが多い。

その分野の専門家の意見ばかりだと小難しいし、テレビショーとしては飽きられてしまうかもしれない。

でも、それをわかりやすく情報として伝えるのもテレビとしての役割なんじゃないの?と思う。

ネットはまだそこまでの媒体にはなっていないように思う。

私はお笑いは大好きなので、芸能人にはただただ笑わせてほしいと思うのだが、今のご時世難しいのだろうかと思う。

↓こちらでも記事を書いています。興味のある方は読んでみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?