clever_poppy416

clever_poppy416

最近の記事

時代に合わせてどう変化したのか−乃木坂46表題曲の主人公やテーマなどなど…いろいろ分析してみた

※2年前ぐらいに下書きしてたものを見つけたので公開しました。当時大学生だったわたしの主観たっぷりでお届けします…。_(:3 」∠)_ はじめに環境の変化、時代の変化、メンバーの加入と卒業を経て、歌詞がどのように変化していったか調べてみた。 調べる項目:一人称(性別)、主人公の年齢(高校生、大人、なしの3つに分類)、テーマ ※学生の描写は高校生とする ※明らかな表現がない場合、学生でも大人にも捉えられる曲の年齢はなしに分類 ※分析しやすいように複数のテーマを以下のようなグ

    • 「何かが今までとちがう」ー社会人2年目の夏、わたしが会社に思うこと。伝えたいこと。

      大学4年生の長い就活を経て、入社。 「何かが今までと違う」 当たり前だと思ってたことがどんどん覆される毎日に四苦八苦。 転職の2文字がよぎりながらも懸命(?)に働く2年目が会社で言えないボヤきをここに記します。 ①定時に退社どころか出社もできねぇ… 定時出社って当たり前、ではなかったです。 週の半分以上が定時よりも前に出社してます。 1時間前に出勤することはざら。 2時間前出勤も珍しくありません。 なんでそんなに朝がはやいの? なんでこんな時間に出社を余儀なくされてるの

      • 坂道アイドル 歌詞に入っている地名を考察してみた

        はじめに坂道アイドルの歌詞に出てくる地名には何か規則性があるのではないかと思い調べてみた。あくまで趣味の範囲内なので曖昧なところはご了承ください。 歌詞に登場する地名※引用歌詞:作詞:秋元康 乃木坂46偶然を言い訳にして(2nd シングル『おいでシャンプー』) 久しぶりに渋谷をぶらぶらと PARCO辺り歩いている時に すれ違った微妙なジョニーデップ まさかこんなとこでバッタリなんて 自覚してたよ 私はチキンだね NHKまで歩いてしまった 公園通り ここで会った 確率

      時代に合わせてどう変化したのか−乃木坂46表題曲の主人公やテーマなどなど…いろいろ分析してみた