the longing 2周目クリア

*ネタバレあります。

リアルタイムで400日待って、王様を起こす。このゲーム。
2周目は、なかなかのバッドエンドを迎えた。


分かっているが、この選択をするのは怖かった。

*つるはし
最短でつるはしを取りに行ったのだが、シェイドは落ちなかった。
通ってみても土がぱらぱら落ちたり、ぐらついたりもしなかった。
10日位待って苔ルートのつるはしが取れそうな頃に、炭鉱で取れた。
炭鉱で待った場所が悪かった??日数の関係?
3週目(今日)確認しようと思う。

*〇日後に進めそうな場所
〇日後になれば行けそう、というシェイドの台詞がある。
これは別に台詞を聞かなくても、日数が経てば通れる事が分かった。

*ニンテンドースイッチとsteam
スイッチはエンディングの後に、選択肢あたりまで戻りやり直せた。
1週目の時は、半分寝ていたので気が付かなかった・・・。
(何もなければ22時に寝ているので。早寝早起き型)
拾う場所とかちゃんとメモしようと思ったので、
3週目も結局リスタートする事を決めた。

*とにかく日数の経過がフラグになるっぽい?
2周目エンド前まで戻れたので、もう1つの桶エンドを
見ようと思ったが、洞窟手前まで行けなかった。(暗闇克服済み)
前回手探りで行こうとして行けなかった、秘密の部屋は行けた。
経過した日数が違うので何とも言えないが、最初はどちらかしか行けないのかもしれない。
秘密の部屋に鍵も見えなかった。鍵の場所も変化するのか?日数?

それにしても毎日場所が変わる秘密の入り口は見つけられるかなぁ。
毎日24時に目覚ましセットして、入口待ちするしかない??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?